
保育園での服装について質問です。半ズボンを用意するよう言われ、ユニクロのレギンスはNG。4月からは膝くらいの半ズボンで。他の保育園の服装はどうですか?
保育園での洋服について
今日面接にいったところ、半ズボンを用意してくださいと言われました。
ユニクロのレギンスはダメかと聞いたところ、レギンスは自分で着脱しにくいのでやめてくださいといわれました。
あと、長ズボンは寒い時のみのため4月からは膝くらいの半ズボンでお願いしますと。(既に旦那がフライングでユニクロ4つも買ってきました😵)
みなさんの保育園はどんな感じですかー?
ユニクロがダメな保育園に通われている場合、どこで買ってるか教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)
コメント

ままり
うちの保育園では夏でも膝が隠れるズボンをお願いされました!7分丈くらいを履いてました!
まだ歩けない時はハイハイして膝をつくし歩けるようになっても転んだりして膝を怪我したりしてしまうからみたいです!
ユニクロはOKでレギンス履いていってます!
でも確かにもう少し大きくなると着脱の練習もするし脱ぎやすい方が本人にとってはいいのかもしれませんね♩

エビフライのしっぽ
娘の保育園もレギンスアウトです😭
脱着が難しくできないと言われました。
長さなどは指定はありませんでした!
なのでしまむらのキッズのところ見たりイオンの洋服買ったりしてます安いので笑
-
はじめてのママリ🔰
一緒ですね😅バースデイみてみます!ありがとうございます😊
- 2月19日

はじめてのママリ🔰
自分で着脱ということは6ヶ月の子のお話じゃないですよね?🥺💦
うちの保育園はユニクロダメとかレギンスだめとかとくにそういった指定は無いです🤭
現に、息子はほぼ毎日ユニクロのレギンスです😂
4月からは半ズボンなんですね😳結構ルールが厳しめなんでしょうか?
ユニクロ意外だと、西松屋とかbirthdayにも安くてレギンスじゃないズボンたくさん売ってますよ✨
-
はじめてのママリ🔰
ユニクロ以外でした🙇♀️
- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
0歳児も半ズボンと書かれていたので聞いたらそのような回答でした💦
西松屋とバースデイみてみます😃- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🙇♀️💦
0歳児はそもそも自分で脱ぎ着しないしハイハイもするからレギンス許して欲しいですよねぇ😭
良いの見つかりますように✩.*˚- 2月19日

NAO
フードとかスカートはダメですがズボンの長さの指定はありません。
0歳児の時はハイハイやずり這いの移動になるので膝が隠れるズボンにしてました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊私も膝が隠れるものにしたいと思います!
- 2月19日
はじめてのママリ🔰
私もハイハイするので膝は隠したいといったのですが、クッション性のあるところだから怪我しないとか言われました😓膝丈ということで7分丈にしたいとおもいます!笑
まだ6ヶ月なので着脱はだいぶ先なのになーと思いつつ…