

ママリ
気分じゃない時期の寝かしつけはお互いストレスなので、眠そうにするまで暗めの照明にしてのんびり過ごしてます☺️💦

みぃ(25)
たくさん起きられるようになってきたんですかね😍
私もとりあえず寝室には移動して少し暗めの部屋で遊んでてもらって眠たくなったら寝かしつけるって感じにしてます。 ママさんも寝かせなきゃ!って焦っちゃうと赤ちゃんも感じちゃうみたいなのでそのうち寝るさって思うようにしてます笑

miiiiimama
ありますよねぇ〜そういう時期が😭💦最悪、車で寝るまで街をグルグル回って寝かしつけてました😓
でも結局こっちが疲れるので寝るまで待とうと、親がおれました😭絵本読んだり、寝る前にお風呂入れたり、あったかいお茶とかも飲ませましたが本当に寝ない時は寝ない!!😭ストレスためずに、頑張ってください〜!

BOY
小さい子どもでもそういう気分じゃないときってあるんだと思います!
寝かせよう寝かせようと思ってるとそれが伝わってもっと寝なくなる傾向にあると思うので、そういうときはとことん付き合ってあげたらいいと思います😊日をまたぐ前ならいっか〜くらいで!
私は最終的に寝たふりをしてそのまま息子より先に寝てしまっていて、びっくりして起きるってことよくありました!笑

マリ
皆さん本当にありがとうございます😭
まとめての返信でごめんなさい🙇♀️
質問した時は本当に追い詰められたような気分でした…
でも皆さんがすぐに返信してくれて、みんなそんな時期があるんだなぁって思ったら本当に気持ちが楽になりました。
なんで寝ないの?と思って冷たい態度、言葉をかけてしまったりして…🥲
これからはもっと気楽に考えていこうと思います。
本当にありがとうございました😊‼︎
コメント