※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S
子育て・グッズ

生後3ヶ月で完ミの赤ちゃん。1日のミルク量730〜740mlが少ないか心配。夜間の授乳タイミングについて相談あり。

生後3ヶ月で完ミです!1日のトータル量が730〜740mlって少ないですか?😢回数は5回で最後の授乳が就寝時間の20時なのですがそこから朝の8時まで爆睡で...。起こしてでも夜の23時くらいに上げたほうが良いですか?😭

コメント

ままり

3ヶ月の頃はほぼ完ミで700〜800くらいでした!

体重がちゃんと増えていれば無理に起こすことないと思います!

しっかり寝る赤ちゃん、羨ましいです!!

  • S

    S


    なるほど、、、。
    ありがとうございます😭💕
    体重はかってみます!!

    • 2月18日
ひいろ

生後3ヶ月で完ミです!トータル800〜1000くらいです。
うちの子も最後20〜21時くらいに飲んで朝の7〜8時まで飲みません。(まれに起きるてくると0時に飲むこともあります)
小児科の先生に確かめたら、体重がOKならわざわざ起こさなくていいよとのことでした!😊
やっぱり脱水とか気になりますよね💦機会があればかかりつけに相談するのもありかなと思います!

  • S

    S


    体重測ってないので
    明日からはかってみます😢
    ありがとうございます!!💕

    • 2月18日
yamamomo

うちの子も同じくらいです!
体重増加が問題なければ大丈夫かと◯

ぴよちゃんママ

ほぼ完ミで、同じく3ヶ月です!👶
うちの子も1日のトータルそれくらいで、
他の方の投稿見てると少なめなのかな?と思い、
先日市の保健センターへ行って体重測ってもらいました!

うちの子の場合はすこーしだけ
体重の増え具合がゆっくり目だったので、
夜も1回起こして授乳した方が安心かもねと言われました💦
でも夜は私も寝たいので起こさず、
日中4時間間隔だったのを
3時間間隔に変えました(笑)
欲しがるまで待つと4-5時間間隔なので
お腹すいてないのかなと思ってましたが、
3時間間隔であげても飲んだので
お腹がすいたと泣かなくなっただけだったようです😣💦

これは悪までもうちの子の場合なので、
不安でしたら市の保健センターとかで
相談されてみてはどうでしょうか?
体重増えていれば問題ないと思います!✨