
ペーパードライバー克服しようと思ってます!練習場所についてアドバイス…
ペーパードライバー克服しようと思ってます!
練習場所についてアドバイス下さい!
車がなくても過ごせる地域に住んでます。
自宅の車は軽ではないですが小型車です。
夫の休みの日に週1回くらい横に乗ってもらって練習する予定です!
※自宅の駐車場はかなり停めにくいので駐車の練習はとりあえず別の場所が良いです…。(マンションの駐車場の門を入ってから途中で切り返して後ろから入れないとならないです。)
※自宅から大通りに出るまでは見通し悪く狭くて対向車とすれ違う際に待つ場所を間違えるとすれ違えなくなります。
・狭い道を通って実家まで車で10分弱(平坦で大通りに出てから曲がるのは3回くらい、他に狭い道なし、停めるとしたら近くのスーパーの平置き駐車場で少し停めにくい)
・狭い道を通って1番近いスーパーまで車で5分弱(平坦で大通りにでたら曲がるのは1回、他に狭い道なし、立体駐車場がやたら狭い)
・狭い道を通ったら車で20分、狭い道を避けて遠回りすると30分くらいのイオン(見通し良い道、他に狭い道なし、立体駐車場だけど空いてる時を狙えばスカスカなので駐車に時間かかってもまぁ大丈夫)
・狭い道を通って車で30分くらいの姉の家(他に狭い道や分かりにくい道はなし、坂道だらけ、基本路駐なので駐車の練習にはならない…?)
・狭い道を通って車で15分のヨーカドー(見通し良い道、他に狭い道なし、立体駐車場だけど広い)
・狭い道を通って車で10分の長男がこの春から通う予定の幼稚園(基本バス通園なのでそんなに頻繁に車で行くことはない、見通し良い道、他に狭い道なし、停めるとしたら近くのドラッグストアで混まない平置き駐車場)
よく行く所で車でいけるようになりたいと思ってる所です。
自宅から大通りまでの狭い道を避けるとイオン以外は倍以上の時間がかかります。
夫がいると車移動なので上のどこに行くのも道はほぼ分かります。
元々地元なので多少迷子になっても帰って来れると思います笑
どこまで行く練習から始めるのが良いでしょうか?😅💦
- たろきち(6歳, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
まずは見通しが良く駐車がしやすいヨーカドー(広い道で時間がかかっても良いです)に行くかイオンが良いかなと思います☺️そこが慣れてきたら狭い道の練習がてらヨーカドーに行く感じが良いかなと思います☺️
駐車はマンションで練習した方がのちのち慣れますよ🎵慣れないうちは旦那さんに教えて貰いながらしてくださいね☺️
いきなり狭い道を練習すると分からなくなったりパニックになると行けないので🙇
たろきち
ありがとうございます😊
マンションで練習しないと帰ってきた時困りますよね😭
狭い道は自転車でも怖いのでしばらく遠回りします笑