
妊娠中に気分が落ち込むことはよくあることです。体型の変化や不安、病気の発覚などで悩むことも。仲良しの減少や同居の疲れも影響しています。現実とのギャップに戸惑う気持ちも理解できます。
赤ちゃんにもうすぐ出会える楽しみは
メチャクチャあるんですが
産休に入り予定のない1日を過ごしていると
とっても気分が沈みます(ll-ω-)。oO
妊娠をしてから
心配性な私と旦那は仲良しもなくなり
一緒にお風呂入ったり、寝たりはしてますが
触れ合いが少なくなっています。
だんだん崩れていく体型を見て不安になったり、
女として見られていないんじゃないかと考えてみたり、
身体がだるくて寝てばかりいる自分にうんざりしたり、
妊娠を期に紫斑病という血小板減少の病気も発覚して落ち込んだり、
同居という現実に少し疲れたり、
考えれば考えるほど
負の連鎖に陥り悲しくなります。
仕事をしているときは「夢の産休」なんて言っていましたが、これが現実です。
こんなに気分が落ち込むのって、妊娠期にあることですか?
はぁ〜このままだと腐っていきそうで怖いです。笑
- A☺︎(妊娠39週目, 4歳3ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

のん
産休とかってひまですよね😭私はバイトだったんですが、28週までで、毎日楽しくて仕方なかったから早くもどりたくて、毎日同じことの繰り返しでつまらないです(笑)でも、なんだかんだいって、朝旦那起こして二度寝してお昼ご飯食べて掃除して夜ご飯つくって、たまに友達と遊んだりしてたら意外と時間すぎるもんだなって思いました😂旦那との関係も不安になりますよねー(T_T)

しほ0712
私もあともう少しで産休に入ります...。
産休入ったら何しようかな?と浮かれていました(^^;;そうですよね。。。朝起きて、会社に行くことが当たり前だったのにそれがなくなると張り合いもなくなりますよね💦
お家にいてもお化粧をしてみてはどうですか?髪の毛をセットしたり...!
体型は出産まで仕方がないことですが、、出来るおしゃれをするだけでも違うと思いますよ(^^)
あとは、お休みの日は結構手作りお菓子とか手作りパンを作ってます!単なる私の時間潰しですが、美味しく食べてもらえてるので満足してます!⭐️
素を使うとすぐ出来ちゃいますが、1から作ると時間もかかるので(^^)
-
A☺︎
毎日嫌だ嫌だと言っていた仕事なのに、こんな思いをするなんて思ってもなかったです( ꒪Д꒪)笑
毎日ちゃんと着替えて化粧もしてます!(以前化粧してなかったら、旦那の祖母に具合でも悪いのか?と突っ込まれてから、ちゃんとしてます。本当はスッピンの日もあっていいやんか!と思うところです。これも同居の嫌なところ笑)
お菓子作りは産休入ってから、ある程度やってきました...😫💨そしてこのお盆明けの時期...頂き物などで、お菓子や果物盛りだくさんな我が家なんです💦
パンはしばらく作ってないので、やってみてもいいかなぁ〜♬ありがとうございます!
しほ0712さんは、もう少し仕事頑張ってくださいね\(^o^)/- 8月17日

有見
散歩良いですよ~☆☆
私は切迫流産で初期から仕事してませんが
家で何もしてないと暇で色々考えるだろうし
出血終わったら散歩に出ました😄☆☆
あとベビーグッツ作りに邁進しました☆☆
これは調子悪い日でも出来るし
裁縫なんてやったことなかったのにはまりましたよ☆☆
スタイから始まって
トイストラップ、エルゴパット、トッポンチーノ、チャイルドシートやベビーカーカバー、あせとりパット、ベビースリングなどなど😄可愛いのできると嬉しい❤❤😆
ベビーに使うんだ~☆☆😍😍って想像しながら楽しめました☆☆
集中できる事あるとストレス発散になるので
手仕事や物作りとか
自分の好きなこと見つけると楽しいですよ♪
ぼーっと過ごしてても良いし☆
好きなことしてても良いし☆
割りきって妊娠中なんだからマイペースに過ごそ~☆☆😁でいいと思いました😄
よく言われるのは
妊娠期間を満喫してくださいね❤
って言葉、
最初は慣れなくて不安になったりどうしていいかわからなかったけど
あ、そうか
今は自分を大事に大事にしていい時なんだ❇❇って気づいてからは割りきれました😄❤
落ち込むのもあります‼でもホルモンバランスだな😃って思ってそういうときはYouTubeでも見てます😁❤
大丈夫ですよ☆☆バランス崩れて当たり前ですもん
このまま腐ることなんて無いです(笑)
好きなことしてください😁❤
-
A☺︎
コメントありがとうございます!
毎日散歩はするようにしてます♬今日の天気やあった事をお腹のベビーに話しかけてます😊
手作り用品もスタイとオモチャを2つ作りました♬その他そんなに作れるものあるんですね( ꒪Д꒪)手縫いでもいけるんですか??実家はミシンあるんですが、今の家は無くて(*TーT)人(TーT*)
youtube今日見てました!!!
たしかに見てると時間経つの早いですよね😊
たくさん時間がある中で、下に義理父、義理祖母がいるとこんなにぐーたらしていていいものかと気を張ることが多々あります💦
早く実家に帰りたいとゆー心の中の叫びもモヤモヤの1つなんでしょうね...
後少しマタニティライフを楽しめるように頑張ります!!♡- 8月17日
-
有見
手縫いだとトイストラップとエルゴヨダレパット(これ私は四セットくらいつくりましたチャイルドシートやベビーカーのヨダレパットにも使える❇)、あとオムツ変えシート、チャイルドシートのフロントカバーや自分が運転するところのカバー、ヨダレ用のタオルストラップ、授乳ストラップ、あたりが簡単にできますよ❤😆
同居してないので辛さがわからないですが
あまりに辛かったら早めに里帰りを❤- 8月17日
-
有見
ayayayuさん
- 8月17日
-
A☺︎
たくさんの写真ありがとうございます!すごいですね〜尊敬です✨✨
- 8月18日

退会ユーザー
私も同じでした(>_<)
9ヶ月まで働いていて
産休入りました!
最初はずっとだらだらできる〜と
考えていましたが
いざ休みに入ると暇で暇で😭
だからといってお出かけもそんなに
できないし……
正直産まれるまでの1ヶ月ちょっと
ある意味辛かったです😢
産後女としてみてもらえないかな〜と
思いましたが
全然そんなことはなく
旦那からは来ますが
私がそういう気分になれません(笑)
-
A☺︎
同居とゆー事もあり、無駄なお出かけや友人との外出はなんか気が引けてしまって💦
少しでも外に出ると義理祖母がうるさいんですよね...
そうなんですねー!!
気分になれないか...
私たち夫婦はどうなるのか心配です(*TーT)人(TーT*)- 8月17日

けぽり
私も産休中で里帰り中です(*´˘`*)だるくて暑いしゴロゴロしてる時間がやっぱり多いですねー。ダメだなーと思うときもあるけど、これだけ重たいもの身体についてるんだから仕方ない!と開き直ってます。
体型もぽよぽよだけど、産後頑張ってダイエットして見違えてやる!とか、あの服また早く着たいな!とか、楽しみを見つけて今から妄想してます。笑
あとは今のうち、と思って近所でランチしたり、未だに友達と夜ご飯行ったりしてますよー!周りには元気すぎるので驚かれますが。
-
A☺︎
私も早く実家に帰りたい。。。
でも実家も車で30分程なので、あまり早い時期に帰るのもなぁ...と義理親に遠慮してる部分があります💦
ゴロゴロ時間多いですか?私も寝ることが多くて、、しかも体温が高いせいか寝汗がすごいです💦それも辛いー!!!!!😭今はアイスノン抱いてゴロゴロしてます。笑
実家に帰れば夜の外出も気兼ね無く行けますよね!!残りのマタニティライフ楽しまなければ😭😭❤️- 8月17日
-
けぽり
こういう時くらい遠慮しなくても♡とおもいます(*´˘`*)
ゴロゴロですよー💦寝汗かきますよね!先日なんて、8時に起きて、9時から3時まで二度寝してましたよw- 8月17日
-
A☺︎
やばいです!二度寝6時間😂ww
でもわかる気がしますw夜も寝てるようで何度も目を覚まして熟睡できてないですもんT_T- 8月18日

有見
このあたりも手縫いです😃オムツ替えシート☆☆
A☺︎
掃除洗濯食事の準備、、、
やる事はやってるんですが、性格上パッパとやる事を済ませて、後ラクをしたい性格なので全て午前中のうちに終わってしまいます(ll-ω-)。oO
予定あれば気分も大丈夫なんですけどね😅💦昨日が丸々一日充実していた分、ぽっかり穴が空いたような気分です。。
旦那との関係不安になります。。
優しいし心配もしてくれるし仲良しなんですが、この先も夜の営みが無くなるんじゃないかと不安になります😫💨
のん
私もやることぱぱーって片付けちゃいたいタイプでした😂😂でも、最近なぜか午前中眠たくて午後に作業したり、習い事行ったりしてたらあっという間に(笑)充実した日や友達や家族にあった次の日家にひとりだと苦痛ですよね😭😭産後やるの、痛そうだし立会出産したら、なおさらセックスレス?なると聞いて不安なります😭
A☺︎
習い事に行っているとか尊敬します♬
私も本当なら個人病院でやっているピラティスとかに参加する予定だったんですが、大きな病院へ転院になってしまい出来ずじまいでした( ꒪Д꒪)
今日は朝からベビー服に水通しをしています((o(´∀`)o))何かあると気分も違うので、朝から張り切ってます!!笑