
どうしたらいいでしょうか。結婚前、異性とのラインがあったら嫌な気持…
どうしたらいいでしょうか。
結婚前、異性とのラインがあったら嫌な気持ちにさせるかな、と思い履歴を削除していたところ、逆に浮気を疑われました。
そんなつもりは一切なく、逆に不安にさせて申し訳なかったです。
信じてもらうために、これから何かあったら全部報告するから、と言いました。
結婚を決めるときも「これから先もずっと聞くけどいいの?」と言われ、特に重く考えず「大丈夫、これからも報告するよ」と伝えました。
結婚してまだ半年ほどですが、しんどいです。
全部とは言いましたが、私の中では「異性との不必要な連絡のすべて」のつもりでした。
旦那の中では職場での異性との世間話や親との会話、女友達とのやりとりまでが全部、だそうです。
そんなつもりじゃなかったは通りません。撤回もさせてもらえません。だって私がそれでもいいって言ったから。というのが旦那の言い分です。
さすがに報告範囲が広すぎて何度も報告漏れがあり、その都度怒られました。
もう無理、できないと伝えると離婚と言われます。
私が原因の離婚となるので養育費は払わないとも言われます。
子どもの権利だから払えというなら、親権をもらうからお前が払えと言われます。
養育費をもらわずに育てる自信もありませんし、親権をとられるのも嫌です。
私は我慢して一生報告の義務を負うしかないのでしょうか。
- はじめてのママリ(生後2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
仮にそれで離婚したとしても原因は質問者さんにあるとはなりません。
養育費の支払いを拒む理由にもならないですし、親権が夫側に認められるケースはかなり稀有です。
何故「そんなつもりじゃなかった」が通らないのでしょう?
「何かあったら全部報告する」というのは逆を返せば「何も無ければ報告しない」と言えると思うのですが...

はじめてのママリ🔰
ママリさんのどこに離婚の原因があるんですか?💦
報告しなくていいですよ!
口約束ですし。
むしろ精神的苦痛でママリさんの方が有利なくらいじゃないですかね!?
-
はじめてのママリ
何度も何度も報告漏れで怒られているからです。
結局私が約束を守れていないのが原因なので…
怒られる度に、これからはちゃんと報告するからと言ってしまっていました。- 2月18日

退会ユーザー
それはしんどいですね。。異常な束縛だと思います😭
一度弁護士さんに相談してみたらどうでしょうか?
-
はじめてのママリ
旦那も別に報告してほしいわけではないそうです。
私がやると決めたことを最後まで責任持ってほしいだけみたいです。
やはり弁護士さんの管轄までいってしまう内容ですかね💦- 2月18日
-
退会ユーザー
やると決めたことって、そもそも言葉足らずでお互い勘違いしていますよね😩
旦那さんの言う「全部」の範囲は常識外れなのではじめてのママリさんが勘違いして当然です。
はじめてのママリさんはちゃんと「異性との不必要な連絡のすべて」を報告しているなら約束を守っていることになっているでしょ😥
自分の都合の良いようにばかり言って話にならないですね。
離婚を考えているなら相談した方が良いですよ!話のできない相手ほど怖いものはないです😭- 2月18日
-
はじめてのママリ
異性との不必要な連絡のすべて、の範囲が自分基準なので、旦那は納得がいってないのかもしれません。
実際、職場での異性との世間話を「報告の必要はないだろう」と言わなかったこともあったので。
話のできない相手、まさにそんな感じです。
一生報告か、離婚かの2択しか選ばせてもらえません。- 2月18日
-
退会ユーザー
それじゃわたしなら離婚です😞
夫婦生活は話し合わないといけない場面とか沢山あるので。。
でもいざ離婚となると色々頭をよぎりますよね😞- 2月18日
-
はじめてのママリ
はい、勇気と自信がありません。
- 2月18日
-
退会ユーザー
そうですか。。
一度行政にシングルマザーへの支援などを聞きに行っても良いかもしれませんね。それと、シングルマザーなら優先的に保育園に入れれると思います。
それと法テラスで相談するなどしてたくさんの情報を収集して、選択肢を増やしたら良いと思います😣- 2月18日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
色々な支援の場があるんですね。
それを知れて助かりました。- 2月18日

mei🍒
ずっと聞くけどと言われたときにどこまで?って聞くべきだったのか……
まさか親や女友達までと思いませんよね。
お子さんもまだ産まれていないのにこれから先長すぎますね。
思い切って離婚も視野に入れてみてはどうですか?
裁判になってもママリさんに落ち度はないですし親権は余程の理由じゃないと取られることはないので何も怯えることないですよ!
-
はじめてのママリ
はじめに細かく確認するべきでした。
離婚を考えても子どもの面で不安が大きすぎて…
初めての子どもなので何の自信もありません。- 2月18日
-
mei🍒
私自身離婚経験者です。
長女が1歳の時に離婚しました。
養育費一切無しです。
こういう相談を見ると、離婚をオススメするわけじゃないんですけど母として子供のことは第一に考えるのはもちろんですが一人の女性としての人生も考えて欲しいなってすごく思います。
お子さんが産まれたら20歳まで我慢できますか?
耐えれないと思うのであればお子さんに記憶が残らないうちに早めに決断した方がいいです。喋りだしてからパパと離れたくないと言われたらそっちの方が辛いので。- 2月18日
-
はじめてのママリ
報告の義務に関しては子どもの年齢問わず今でも我慢できません。
ご自身だけで離婚を決断されましたか?
私は何の知識もお金も人脈もなく、子どもを残されて旦那にいなくなられるのがこわくてしかたないです。
実家は頼れますが、子どもを守れるのが自分1人になってしまうと考えると、旦那の存在の大きさを実感します。- 2月18日
-
mei🍒
でしたらあとは勇気と覚悟ですよね😢そう簡単には気持ちも固まらないとは思いますが😢
親に話は聞いてもらっていましたが最終的な決断は自分でしました。
私もなんの知識も無かったですし、周りに経験者もいなくて話も聞けない、貯金もない、仕事もしていなかったので本当に崖っぷちでしたが保健師さんや就職支援の方に助けてもらいました。
今はお辛いかもしれないですけど、お子さんが産まれたら嫌でも強くなると思います。
自分が悪いとか思わないで、養育費払わないのならどうぞ一生会わせませんぐらいの強気でいないと心が折れると思います😢- 2月18日
-
はじめてのママリ
もう一度、報告を撤回させてもらえるよう頼んでみます。
それが無理なら離婚に向けて支援の場に相談してみます。- 2月18日

はるちゃん
携帯を好きな時に見れる、とかはダメですか?
うちは、異性からのLINEだとしても見られて困るような内容のLINEはないのでそもそもLINEを見るキッカケになるものがないのですが、旦那も私も近くにある携帯を使って検索したり動画みたりするので、見ようと思えば見れます🙂
でも、何でそんなに疑うんですかね?
以前に主さんが浮気や不倫したならまだしも、嫌な気持ちにさせたくないから消した(嫉妬深かったりすると異性とのLINEは見ていて気持ちのいいものでは無いでしょうしね😅)って理由伝えてるのに💦
逆に旦那さんは携帯の履歴全部見せてくれるんですか?
-
はじめてのママリ
携帯に興味はないそうです。
私がやると決めたことをできるかできないか、が大事みたいです。
携帯のロック解除を条件に報告を撤回させてくれとお願いしても、釣り合わないみたいです。- 2月18日
-
はるちゃん
なんだか、亭主関白というか縛りたがり?管理したがり?モラハラ気味ですね😳
それを死ぬまで続けるのってかなりストレスですし負担になりますよ…😨
そこまで言われちゃうと
離婚が頭をよぎります😣- 2月18日
-
はじめてのママリ
亭主関白です。
モラハラにも該当するかもしれません。
一生はやはり無理ですよね。私もそう思います。
夫婦だけの問題なら離婚を考えますが、子どもがいるとなると踏ん切りがつかなくて…難しいです。- 2月18日

きら
友達との会話まで報告するのはだいぶめんどくさいですね😅
うちは旦那が暇なときに私の携帯貸してーと言って2日に一回ぐらい見てます!
逆に私も旦那の携帯見ます🤔
お互い同意のもとで!特別浮気を疑ってというわけではないですが😅
勝手に見ていいよーとかじゃダメなんですかね😂
-
はじめてのママリ
何もやましいことはないので友達とのことでも何でも話せますが、それを義務とされてしまうと途端にストレスになります…
別に浮気が心配なわけではないみたいです。- 2月18日

おまま
モラハラ過ぎませんか💦💦
まだ産まれてない赤ちゃんのに親権をもらうとか養育費は払わないとか、子供に対しても愛情がまだないんでしょうか…
その報告をしなかったら離婚するって約束だったんですか⁇
そうじゃないならお互いに話し合い、妥協しあえるようにするべきです!
旦那さんから女友達、家族のやりとりも報告するようにと細かく言われてたわけじゃないなら旦那さんの説明不足だし、はじめてのママリさんがそれを認識していなかったのだからお互い合意とは言えないですよね。
報告できないなら離婚っていうのは人の弱みに漬け込んでいて本当に卑怯な言い方だと思います!
-
はじめてのママリ
次同じことしたら離婚だ、と何度も報告漏れを許してもらってきました。
全部は全部、という説明もされました。
いくら離婚をぶら下げられても全部報告するのは私には無理でした。
モラハラっぽいですよね。- 2月18日

タマ子
病的な束縛ですね。
逆にご主人様は主さんに報告をされてるのでしょうか?
そもそも報告の龍は聞いてますか?
親との会話や女友達と話した内容まで報告とは異常ですよ。
それに仮に離婚となっても原因が主さんにあるから云々は通りません。
それはあくまでもご主人様の勝手な解釈にすぎません。
質問内容からしたら、どちらかと言えば異常な束縛によりご主人様に原因があると思うくらいです。
また養育費についても勝手な持論です。
丸め込まれないでくださいね。
離婚原因がなんであれ子どもを養育する義務が親にはあります。
また、親権に関してもよっぽどの理由がなければ母親が取れます。
-
はじめてのママリ
旦那側は報告する約束なんてしてないので、旦那からは何の報告もありません。
自分から「今日こんなことがあったよ」と話すくらいです。
もちろん休日の過ごし方や帰宅時間など普通の報告はしてくれます。
養育費、親権について教えていただきありがとうございます。丸め込まれないように気をつけます。- 2月18日

ゆみ
来月離婚する者です。養育費一応払うつもりのようですが期待せず、もらわずともきちんと育てる!と思ってます。
確かに主様が報告する!と言ったのがよくなかったかも知れませんが、そこ差し引いても旦那さんはモラハラ気質な気がします。
-
はじめてのママリ
強くて尊敬します。
まだ生まれていない命、恥ずかしながら人に威張れるほど愛情を実感しておらず、強くなりきれません。
私に悪いところがあるので言い返す勇気もありません。- 2月18日
-
ゆみ
はじめてのママリ🔰さん❤️
妊娠中はそんな感じだと思いますよ✨
里帰り出産はされますか?!そのまま帰らないとかもありかも・・・。私の知り合いはそのまま離婚してました。- 2月18日

退会ユーザー
他の方が既に回答していらっしゃるので不要かとは思いますが...
口約束での報告漏れ。での離婚なんて法的にまず離婚理由にはなりません。それでも離婚するのであればそれは旦那さんが自分で決めた事で、はじめてのママリ🔰さんに非はありません。
親権は母親側に大きな原因(不貞行為、虐待、借金など)がない限り確実に母親に権利があります。そうなると当然父親には養育費の支払い義務が発生します。
話し合いで協議離婚出来そうもなければ時間かかりますが調停を申し立てる方がいいと思いますよ。
-
はじめてのママリ
離婚理由にならないというのは、どういうことでしょうか?
それを理由に離婚はできないということですか?
それとも、離婚はできるけど法的な罰則やペナルティを負う必要がないということでしょうか?
こんなことになると思わず結婚したので無知ですみません💦- 2月18日
-
退会ユーザー
分かりにくい言い方で申し訳ないです💦
離婚自体は可能ですが、それを理由に離婚する事で法的にそれこそ親権であるとか慰謝料であるとかのペナルティを課すことは出来ない程度の離婚理由になります。- 2月18日

自由な貴族
面倒くせー男だな(笑)
もちろん。相手も同じように報告してくれるのでしょうね?
してないなら同じ事してあげたら?
-
はじめてのママリ
私が悪くて私がやると言ってはじめたことなので、私しかしていません。
別の約束事(風俗に行かない、などの規模がまったく違う約束)があるのですが、旦那からしたら「守れないなら俺も約束守らないよ?」と言ってきます。
旦那からしたら内容は関係なく、夫婦の約束事を守れるか守れないかの話みたいです。- 2月19日
-
自由な貴族
じゃあご主人も約束守ってもらわなくて結構じゃない?
約束守れてないから貴方も約束守らなくていいよと言ってみては?
破ったら、もう言わないでほしいと伝えるのもありかと。
約束事の名目が違うので同じにしたらいいかと。風俗行かない約束なんて当たり前じゃないですか?
わざわざ約束するのっておかしくないですか?
実家には帰れないのですか?- 2月19日
-
はじめてのママリ
今回の件以外は旦那のことが好きなので、その約束を破られると私も嫌です。
なので旦那も約束を守らなくていいから私も約束を守りたくない、とは言えませんでした。
実家は他県なので今は帰れませんが、いつか逃げようかなと考えています。- 2月19日

はじめてのママリ🔰
なかなかのモラ男だと感じました。
私も相手が超束縛&モラ男でした。
付き合っている時に妊娠し、
その当時は共依存に近く相手がおかしいことにも気付かず、
それが当たり前と思い生きていました。
後にモラハラについて検索しましたが
当たり前、自分が悪いんだなどと思ってしまうのは、
モラハラ被害者の特徴だそうです。
私はそのまま結婚もする予定でしたが、
妊娠してから、考え方が変わり
彼のモラハラ具合に耐えられず
未婚シングルで生きていくことを決めました。
(あ、この人といても私も子供も
幸せにはなれないな。と
ふと思う瞬間がありました。)
関わりたくもないので養育費なども一切貰いませんでした。今となっては貰えるものは貰っておくべきだったなと思いますが笑
彼とはそれ以降一度も会っていないです。
その時はモラハラ地獄から目が覚めたので、
シングルになる不安よりも
この人から離れたいという気持ちが強かったので
迷いもなく決断出来ました。
それから7年間シングルで育ててきましたが、
一度も後悔したことはないです!
むしろ子供と二人で自由にのびのび
生活出来て幸せでしたよ♪
今は素敵な人と出逢うことが出来たのも、
あの時自分の意思で決断出来たからです(^^)
私の場合、近くに両親がいたので
シングルでも幸いサポートが受けられたことは
かなり大きかったと思います。
旦那さんが強気でいらっしゃるようですが、
むしろモラハラでも離婚は可能らしいので
証拠集めて弁護士に入ってもられば
養育費も親権もママリさんのものなのでは?
と私は思ってしまいます。
(モラハラの証拠が大事なので日記に言動を記録したりするといいみたいです)
長くなりましたが、
お子さんとママリさんの
幸せを願ってます(^^)
-
はじめてのママリ
日頃の言動からモラハラを疑うことが度々あります。
まだシングルになる決断がしきれないのですが、いずれ決断したときにすぐ対応できるよう、証拠を集めたり日記をつけておこうと思います。- 2月19日
はじめてのママリ
養育費はこちらがいらないと言った場合以外、必ず支払われるべきものでしたよね?
全部の意味を考えろ、辞書を見ろと言われました。
退会ユーザー
そうですよ✩.*˚
国もそのように認識しているからこそ2020年4月に改正民事執行法が施行されたのです·͜·ೢ ⋆*
この場合の「全部」は「何かあれば」に掛かっています。
その為「何かあれば」全部報告しますし、「何もなければ」そもそも「全部」にあたる物事が発生しません。
ご主人はアホなんですかね?( ˊᵕˋ ;)💦
はじめてのママリ
何度も報告漏れを繰り返してしまい、「全部」の範囲も言われたことがあります。
そんなつもりじゃなかった、それは無理だ、と伝えても離婚を押しつけられるばかりなので、「やります」と言ってしまいました。
なので「全部」の意味がわかったうえで私は約束を守れていません。
退会ユーザー
うーん...
個人的には離婚を武器に自分に有利な言質を取るのは正当とは言えないと思います。
だって脅迫により「やります」以外の答えが出来なかったんですから...
ただこれ以上夫婦で話し合いをしても丸め込まれるだけなので、お互いの両親を交えて話をした方がいいと思います💦
ご自身の両親が頼れないなら弁護士案件ですね。
あとは下手に出ても攻撃してくる相手ならこちらも強気に出るしかないですよ!
離婚?いくらでもしてやるわ!
法律に則って養育費もしっかり回収するからそのつもりでな!ぐらいの気持ちでいないと自分が無くなってしまいますよ( * ・ᴗ・ )*
ちなみに妊娠中の離婚なら100%親権は取れます。
今一度自分を殺してまで一生共に歩む価値のある相手が考えて下さい✩.*˚
質問者さんに対し異常なまでの強要をする男は、自分の子供に対しても必ず同じ事をします。
その時に後悔しないようにしっかりと戦ってください·͜·ೢ ⋆*
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます。
まだ離婚の決断がしきれないですが、自分と子どものために改めて考えます。