※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

埼玉県や東京都で療育に手厚い市町村を知っている方、教えてください。息子が発達障害かもしれないと感じており、民間の療育や親子教室に通したいですが、調べ方がわかりません。

埼玉県、東京都で療育などに手厚い市町村をご存知な方教えてください。
息子が親の目から見て発達障害がありそうな感じがするのですが、今住んでいる所では月1で心理士さんに診てもらうことしか出来ません。
ママリなどで同じような様子の子を見ていると民間の療育に通ったり、週一で親子教室に通ったり、発達検査を受けたりされている方が多くそういったことをさせたいのですが、どこが手厚いのか調べ方が分かりません😣

コメント

mariii

三郷市に住んでいます。昨年の10月末に長男の発達について指摘を受けました。

初めて市に相談に行ったのは12月初旬です。それまでは予約が沢山とのことで取れませんでした。

12月中旬にはかかりつけ医に診断書を出してもらい、12月末には療育の受給者証の申請を出しました。

今年1月の初旬に民間の療育施設へ見学、今月は4月から通うということで民間の療育施設と契約の手続きと、市の方で発達検査もしてもらいました。

発達検査後は、市の方では月に1度療育で予約の取れるタイミングで通えるようにもなりました。

3月に出産を控えているので、出産前にある程度契約なども終わらせたいと伝えていて、市の方からちょくちょく進捗状況などを確認するお電話もいただきました。

私自身東北から昨年越してきたので、三郷市が手厚いのかどうかは分かりませんが、大分スムーズに長男の療育施設へ通う契約までたどり着けたので、とても助かりました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しくありがとうございました!
    やはり3歳過ぎないと民間の療育は使えないんですかね?
    何か知っていたら教えてください!

    • 2月18日
  • mariii

    mariii


    3歳を過ぎないといけない、ということはないと思いますが、その民間の施設によって通える年齢が決まっているかもしれないので問い合わせた方が良いと思います。

    施設に通う時間帯や、療育の内容も施設によって全然違うので、私は市の方で資料をもらって家から近いところ、送迎してくれるところ、ある程度預かり時間が長いところを選びました。

    最初に市に面談の予約を入れてから話が進むと思います。

    また、受給者証がないと民間の療育施設には通えないです。
    受給者証を申請するのに診断書が必要だったので、その点も市の方に確認が必要かと思います。

    3歳からは無償化の対象なので基本料金はかかりませんが、それ以前で通う場合は月額でお金の支払いが必要になります。
    これは受給者証が発行された時にその金額も書かれていました。

    他に聞きたいことがありましたら、分かるものであればお答えします。

    • 2月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    色々ありがとうございました。
    私の住んでいる市では受給者証がないと民間の施設には通えないし、診断は3歳にならないとしないそうなので、3歳からでないと受給者証は発行出来ないと言われました。
    民間施設は沢山あり、今の年齢からでも通えるみたいなんですけどね😩

    昨年の10月末に発達の指摘を受けたとのことですが、それまでは自宅で気になることとかなかった感じですか?
    それからどこから指摘を受けたのか差し支えなければ教えてください!

    市から進捗状況を確認していただけるなんて良い市ですね☺️

    • 2月18日
オムらいす

住んでいる地域は、埼玉県北部です。地域で通える発達支援施設は、今通っているこの一ヶ所しかありません。市町村で行っている福祉サービスは、空き待ちだったり子どもに合わなかったりでした。発達支援施設には自分から調べて施設にお電話して見学して、どうしたら通えるか伺いました。幸運な事に施設に空きがあり、理学療法に通っていたのでそちらの医師にお願いをして、市役所に意見書を提出。面談の後受給者証が発行され発達支援施設に通える様になりました。月の利用料は上限4700円?です。それに給食費がかかります。今通っている発達支援施設は、2歳過ぎで歩けないと通えないと言われました。全介助の子は別です。子どもはその時まだ歩けるかどうかでした。のでその施設ごとにある程度の目安があるかもしれません。


市町村の福祉課に聞いてみるのがいいのでは?

返答が間違えていたら
ごめんなさい。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今埼玉県に住んで居るのですが、私の市では地域療育センターでしか発達障害の診断が出来ず、そこではまだ月1の心理士との様子見しかできないと言われました。

    色んな市町村の福祉課に聞くのが1番良いかとも思ったのですが、結局診察してないからなんとも言えないと言われそうだなとも思って、発達障害グレーでも親子教室とかでもいいので、手厚く療育が受けられるところ分かればと思い質問しました。

    ありがとうございました😊

    • 2月19日
  • オムらいす

    オムらいす


    発達障害グレーなんですね。
    はじめてのママリさんのお子さんと同じ頃同じ事を思っていました。

    埼玉県の発達外来の医師は3歳すぎるまで病名はつけないようです。あきらかに息子は自閉症だと思うのですが、病名はつきません。もうじき三歳。やっとです。


    療育手帳は、お考えですか?児童相談所で発達の検査がありますよ。

    作業療法とか受けておられますか?

    お子さんに何かいい刺激が見つかりますように。

    • 2月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちの子も自閉症だと思います。
    癇癪が激しい、手を繋げない、独り言・奇声が多い、コミュニケーションが取れない、指示が通らないのが今1番の悩みです。
    外に出るのが苦痛です。

    明らかに周りと違うのに親が生活について相談したり、促したりできる機関が少なすぎて嫌になります。
    児童相談所の発達検査はのことは知らなかったです。知的障害があるか判定するのに発達検査を受けれるということですかね?

    全体的な成長が周りと比べてどの程度遅れているのか知りたかったので受けれるか相談してみます。

    うちの子は低緊張で体幹が弱いとは言われてます。両足ジャンプなどは無理で、模倣も独特で上手くありません。手先もぎこちなく掌をピンと広げたりとかが上手く出来ないように思います。

    療育センターでは理学療法の対象ではまだないみたいで何も動けずで嫌になります。

    詳しく教えて頂いてありがとうございます。

    • 2月20日
  • オムらいす

    オムらいす


    グッドアンサーありがとうございます。(^^)/
    おせっかいだったかなぁ?と思っていました。

    うちの子も低緊張です。病院には
    無理に御願いして歩ける今も理学療法に通っています。もう歩けるけどバランスが悪いため転びます。もしかしたら、ここで発達の検査をしてくれるかもしれません。模倣してくれるなんて、すごい!うちの子まだできません。本当に出来ることを手で数えられます😅

    2歳の頃うちの子も手を繋がせてくれませんでした。目線も合いません。私の抱っこを嫌がり喃語もなくて、ヨダレ大量で手しゃぶりして夜泣きが毎晩で、多動なのでおでかけにはベビーカーが必須です。今もベビーカーなしには出かけられません。(笑)
    コミュニケーション取れないの辛いですよね。私はずっと悲しくなりました。
    コミュニケーションは、療育に通うようになったら良くなりました。お迎えに行くと私を見つけて笑います。イスに座れる様になって手を繋いで歩ける様にもなりました。歩幅を合わせて歩けるイメージではありませんが。。子供のしたい(してほしい)ができるといいですね。1つコミュニケーション取れると気持ちが楽になりました。あ、この子は人間なんだなって。(笑)
    まだできないことだらけですが
    今は、3つやり取りが出きるようになりました。

    わかるといいですね。
    療育に行ってからだいぶ出来ることが増えました。発達支援 あかりで検索してみてください。お近くにありますかね?
    埼玉県は育児の相談場所がないですね。前に住んでいた県では、乳児院の先生に相談をのってもらったり、子育て支援プラザがありコンシェルジュの方が相談にのってくれました。埼玉県はあんまり手厚くない印象です。

    知的障害の判定をするのではなくて、療育手帳などの手帳を取得するために受けれる発達検査です。知りたいですよね。子供が今何歳くらいなのか、とか。うん。聞いてみてください。

    お子さんの医療保険に加入しますか?保険に加入していたらすみません。していないのなら、手帳取得前に加入された方がいいですよ。診断がつくと選べる数がへります。

    長文失礼しました。

    • 2月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご丁寧に色々教えてくださりありがとうございます。
    埼玉は何処も同じ感じなのかもしれないですね。
    模倣といっても即時模倣はできません。知らない間に覚えた手遊びをたまにやるのですが、動きが何度教えても違う動きになります。
    うちもしょっちゅう転んでます。

    子どもの医療保険はどこも18歳までしか加入出来ないですよね?一生涯加入出来るものなどあれば教えて欲しいです。
    あと、診断名がついてなければすでに心理士さんに診て貰ってても入れるんですかね?

    • 2月20日
  • オムらいす

    オムらいす


    保険の事はくわしくわかりませんが、子どもの保険に入ろうとした時、医師の診断が下っているのか聞かれました。診断名がつくと入れる保険が限られるようです。なので、今医療保険入りました。

    お子さんと一緒に楽しめることが見つかるといいですね。😄

    • 2月20日