※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
妊活

不妊治療について教えて下さい。BMIが34くらいですが不妊治療してもらえますか?

不妊治療について教えて下さい。

BMIが34くらいですが不妊治療してもらえますか?

コメント

おいも

私も昨年、BMI同じくらいでお医者さんから怒られました。当時86キロ、、、😅
肥満が原因で多嚢胞卵巣症候群になっている可能性ありとのことで、食事療法から始めてダイエットしました。
その間はクロミッドなど,投薬で排卵を起こさせるようしていました。
一年経った今、13キロくらい痩せてBMIはやっと29に…
まだまだぽっちゃりではありますが、体の調子が整った方が治療もしやすくなるので、まずは体質改善からなどはどうでしょうか??
長くなりすみません、あくまで私の場合、そのほうが薬の効果でやすかったのでご参考までに☺️

えいちゃん

私はもっとありました…。でも普通にしてもらえましたよ❗
ただ毎回ダイエット、体重については言われたしたね💦

39110

受診はできると思います。
ただ、必ず痩せるように言われてしまうかと思います。

私の知り合いも肥満体型でまずは痩せないと排卵誘発剤も効果が出にくいからと処方されずでしたし、体外をしてた知り合いは体重が○○キロにならないと移植出来ないと言われたそうです…

痩せるのはなかなか大変な事だと思いますが、治療費を使うのでしたら、よい結果に少しでも繋がるように減量も不妊治療の一つだと思います。

はじめてのママリ🔰

わたしのいってるところでは、太り過ぎの方はダイエットからです。妊娠してもリスクがあるからだそうです。

みかっち

私はもっとあります。
不妊治療ができるかできないかではなく、内診台が私の体重に耐えられるかという問題がネックになりました。
近くの病院は断られましたが不妊治療で有名な病院はほとんど大丈夫です。
病院探すときに体重をつたえて大丈夫か確認したほうがいいですよ!

えまり

私そのくらいでしたが、タイミング、クロミッドで二人とも出産しました。太らないようにしてくださいとはいわれますが、太っても特になにも言われずでした。