※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

花粉症で外出が億劫な私。娘は1人遊びが苦手で、趣味もすぐ飽きる。1日中Netflixを見て過ごすことが多く、アニメに集中する。テレビ漬けの日が続くことに不安を感じている。テレビ漬けの人はいるだろうか?

花粉症で外に出るのが億劫な私。
1人遊びがなかなかできない娘。
お絵描きも粘土もすぐ飽きる。
おままごとにも付き合いきれない苦手な私😂

1日中テレビでNetflix見せてゴロゴロ
っていう日が多いです😱
テレビならアニメ集中してみてます。
そんなん余計甘えてしまうー!😂

1日中テレビの日しょっちゅうって人いるんですかね?
やばいかなやっぱり

コメント

ありあ

あまりないけどワンオペの日はそんな感じです😂
パパやばあばが休みだとあまり家で過ごさないのでたまにはいいか!ってなってしまってます💦
我が家はテレビではなく携帯かSwitchですが🤦‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    わかります!パパいる土日はアクティブです😂たまにはいっか!の頻度が格段に上がってきてます。。(笑)

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

保育園行ってるので保育園中はテレビないですが、つわりの時とか今産後なのでお外出れるようになるまでは、テレビばかりになってます。Netflix、YouTubeなど好きにみさせちゃってます💦
少しおもちゃで遊んであげるとテレビより遊んで欲しい感じなので可哀想な感じです😭

  • ママリ

    ママリ


    わかります、私も下の子の妊娠中産後そんな感じでした!
    保育園産休のとき退園で家にずっといるので見せまくってしまってます😱エンドレスでパウパトロール見てます。笑
    4月から幼稚園なのでそれまで、それまでと思いながら罪悪感募ります😂

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それまではいいと思います!下の子もいるし、無理しないのが1番です!!
    ママがイライラしないでニコニコ居るのが子供にとっては1番幸せだと思いますよー
    幼稚園4月から始まるならそれまでゆったり過ごしましょ❤️

    • 2月18日
  • ママリ

    ママリ

    たしかに大事ですよね、ありがとうございます🥺

    • 2月19日