※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4カ月の赤ちゃんが一回の授乳で100mlしか飲まないことに不安を感じています。同じ年齢の赤ちゃんが160ml飲んでいるのを見て、自分の子供だけが少ないのではないかと心配しています。

生後4カ月になりますが一回の授乳で100ものんでません。この頃の歳の子を見れば160とかミルクのんでるのでうちの子だけなのかと不安です

コメント

YRmama25

娘もその頃は
80とかでよく飲んで100とかでした😭

そのせいか、体重の増えも悪く、もうすぐ2歳になるけど
いまだに小柄ちゃんです😭

けど、小柄だけど
毎日元気はつらつです😂笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😊その頃は何か特別にしましたか?あげる回数増やすとか😭

    • 2月18日
  • YRmama25

    YRmama25

    日中は、3時間おきにミルクあげてました😭

    夜中も一回はあげてましたよ!

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

同じ月齢で全く同じことで悩んでいました!
特に午前中の食欲がなく、60-80飲めば良い方、夕方からお腹が減ってくるらしくやっと100くらい、寝る前や夜中は寝ぼけているからか奇跡的に120-140くらいという感じで、
無理に飲ませても戻しちゃうし、一日合計が600-700しかいかないです。
心配で保健所に相談し、医師にも診てもらったところ緩やかながら成長曲線内を上昇しており全く問題ない、
燃費が良くて安上がりなお嬢ちゃんだ!と明るく言われて
やっと一安心したところです。
保育園の栄養士さんにも育児本には生後4ヶ月で200とか書いてありますが、200飲める子滅多にいないですと言われました。
一度にたくさん飲めないのも個性のようですよ!