
コメント

みー
悪阻が軽いだけだと思います!
私も吐くまでは行かないけど夜になると吐き気はあって、その他は全く症状ありません!
今は日によって体調の差はあるけど、落ち着いてます!
悪阻は人それぞれなのでそんなに気にしなくて大丈夫だと思います☺️

はじめてのママリ🔰
こんにちは😃
同じ感じでしたよ〜!結局戻したりしないままで体調落ち着き、安定期に入りました。微熱、だるさ、眠気は強かったです。
後は偏食(と表現したら助産師さんにソレがつわりだよ😂と言われちゃいましたが)があって、今日は特にこれが食べたいなー。けど他のものには興味がないだけで、見るだけとか嗅ぐだけで戻しちゃうような嫌さとかでは無いなー。みたいな感じでした。
つわりの重さと赤ちゃんの成長に一貫性は無いんだなと今であれば思えるのですが、軽いは軽いで当時は心配だったのでお気持ち分かります😭
スピリチュアルな話ですが、私自身は超心配性で悩みやすいたちだからか、周りの友人からも絶対通院レベルのつわりだと思うよなんて脅されてましたが、わたしがバランス崩さないように赤ちゃんに励まされたような気がしてます。笑
今も元気に育ってますよ♪
-
ちったん🔰
ご回答ありがとうございます☺︎
そのまま安定期に入ることもあるのですね!
私の母がつわりが酷く、あなたもきっと、、と言われていたので同じく赤ちゃんが励ましてくれているのかもしれないです😳安心しました。
ありがとうございました♪- 2月18日

くるみ😺
私も全く同じです😊
6wくらいから、とにかく気持ち悪い状態が続いてて、眠いしだるいしで。。
私も、吐くほどではなかったので、毎週ここからピークなのかなぁとビクビクしてましたが、10w入ってから落ち着いてきました😂
つわりと、育ってるかどうか、あんまり関係ないっていいますし、私も検診まだまだ先なので不安ですけど、気を紛らわせながら赤ちゃん信じましょう❤️
-
ちったん🔰
ご回答ありがとうございます☺︎
全く同じですね😳週数も同じなので運命感じてしまいました笑
次の検診でお互い安心できるといいですね☺︎
ありがとうございました!- 2月18日

はじめてのママリ
私も最初8週目くらいで吐き気があって、10週くらいでよくなったかとおもったら、11週差し掛かる時に起き上がれないくらいつわりが酷くなりました。18週まで続きましたが、いまは順調に育っています
つわりは軽いのに越したことはないので、症状が落ち着いてるなら良かったーって思ってた方がいいですよー!
-
ちったん🔰
ご回答ありがとうございます☺︎
落ち着いた後にひどくなることもあるのですね😅
この先どう変化するか分かりませんが、そういった場合もあるということが知れて良かったです😊
ありがとうございました♪- 2月18日
ちったん🔰
ご回答ありがとうございます☺︎
やはり、人それぞれなのですね。
同じような方がいらっしゃり、ほっとしました。
ありがとうございました😊