コメント
はじめてのママリ🔰
完母ですが、母乳量を維持したいこともあり、ダイエットは考えずしっかり食べることに徹していました🤣
忙しくてお昼ご飯をぬいたとき、夕方に倒れそうになってしまい怖い思いをしたからです😨💦
はじめてのママリ🔰
完母ですが、母乳量を維持したいこともあり、ダイエットは考えずしっかり食べることに徹していました🤣
忙しくてお昼ご飯をぬいたとき、夕方に倒れそうになってしまい怖い思いをしたからです😨💦
「完母」に関する質問
生後3か月、完母でなければよかったのではないかと苦しい気持ちです。 産後入院中は母乳が出ず混合で、助産院でマッサージ後は母乳が出るようになり、退院後から今まで完母でやっています。 新生児期は1日に20回くらいの…
まだ出産も終わってないのですが 産後7〜8ヶ月くらいで保育園入園かなあと考えてます。 その場合、完母よりも混合のほうがいいのでしょうか? 同じような時期に入園した方のお話、経験談も聞けると嬉しいです☺️
一人目は私の体力と気力がなく、頻回授乳できず最初からミルク寄りの混合で3ヶ月から完ミにしちゃったけど、二人目は完母頑張りたいなって思ってるんですけど、一人目完ミでも二人目完母いけたよって方いますか🥹
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😱それは危ない💦食事制限はせず、間食を控えて筋トレしかないですかね😭