※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

産婦人科ってみなさんどーやって決めましたか??

産婦人科ってみなさんどーやって決めましたか??

コメント

ゆう

家から近いこと、担当医、助産師さんなど院の雰囲気です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 2月18日
ぽんぽん

このご時世になってからは、立ち会いOKかで決めました!通える範囲内に4つくらい産婦人科あったので😳あとは、出産にお金かけたくないので個人ではなく総合病院がちょうど立ち会いもいけたのでそこに決めました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 2月18日
ちまこーい

家からの行きやすさと口コミです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

用途によると思います。
出産なら入院費や食事
母子同室か別室、
院内の清潔感や待ち時間や
妊娠中や出産後のケアがあるかどうかで決めたりします。
治療でしたら口コミや
通いやすさで決めたりします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 2月18日
yc

妹が出産したとこと
同じとこにしました😊

お見舞い行った時も
雰囲気もよかったし、
綺麗だったので✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 2月18日
deleted user

友達が産んで、よかったよーと聞いたのでそこで産みました(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 2月18日
みの

上の子の時は家からの行きやすさと口コミで決めました!

下の子は託児付き、付き添い入院ができるかで決めました。結局休み中に生まれたので付き添い入院はせずに済みましたが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 2月18日
ママリ

家から通える距離で無痛分娩可能な総合病院❣で探しました❣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

一人目なので、託児所ありとかは考えなくてよかったです。
▶︎先生の人数(多めのところ)、実績
▶︎できれば母子別室
▶︎無痛もギリギリまで迷ってたので、出来るところ
▶︎帝王切開時、縦切りか横切りか
▶︎母乳<ミルク
▶︎予算が手出し込みで50万円以内

病院食好きなのでご飯が美味しいとかは別にどうでもよかったです笑
結果豪華で美味しかった!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 2月18日
さぉ

近くにあるかどうかですかね❓
同じ距離くらいに、個人と、総合病院とありましたが、評判と、色々心配なこともあったので総合病院に通ってます❗️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 2月18日