
妊活中にストレスで生理が不規則になり、陰性の検査結果もあり、生理が遅れて焦っている方がいます。
妊活するまでは生理がずっと定期的に来てたのに
妊活しだして考えすぎのストレスから
生理がかなり遅れたりこなくなったりしだした方いますか?
まともにずっと来てたのにタイミング後から基礎体温つけはじめあまりの自分の基礎体温の低さに調べまくる毎日でストレスになってしまい、、妊娠できてたらいいのですが、生理予定日におりものに混ざって少し出血しただけでその後生理がはじまらなくなりました。
生理予定日の翌日に検査薬して陰性。
妊娠の可能性は低いと思うのでダメなら早く
生理が来て欲しいのに…
また生理が来ないことがストレスになっていつ来るんだろう…早く来てくれないとという焦りから悪循環です。
- 5fam(3歳2ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント

ママリ
私生理不順ですが、1週間以上遅れたことなかったのに考えすぎてた時2週間遅れたりしました💧身体は正直だな〜てなりました。
5fam
やっぱりストレスで遅れますよね😭ストレスがよくないとわかってるのに😭