
コメント

退会ユーザー
今3ヶ月半ですが、その頃からまとまって寝てくれてました!
今は20:00に寝かしつけて5:00頃起きてまた寝て9:00くらいまで寝てくれます🌀🌀助産師さんに相談したんですが起こさなくて大丈夫と言われたので寝かせたままです🤤

₍˄·͈༝·͈˄₎ค〃
上の子も下の子も生後2ヶ月頃から夜間授乳なく夜通しで寝てました🥺💓
-
ママリ
ほんとですか!!うちは少し早めで1ヶ月すぎとかにはもう朝まで起きずでしたのでめちゃくちゃありがたいけどちょっと心配に😰
- 2月17日
-
₍˄·͈༝·͈˄₎ค〃
私も最初は心配でした笑
だけど、日中しっかり授乳していれば問題ないって聞いたので起こす事もなく寝かせてました😊体重とかも、順調でした!- 2月18日

mamari
大丈夫だと思います😆
日中飲めていて排泄や体重に問題なければ夜はそのまま寝かせておいて大丈夫と検診の時に先生から言われました💡
昨日で娘が2ヶ月になりましたが、1ヶ月過ぎた頃から夜もまとまって寝てくれています😊
(もちろん日により起きている時もありますが)
授乳方法が完母なので、日中も夜も6時間はあかないようにして授乳のために起こしますがたまにそれ以上あいてしまいます…が、娘が寝ているなら大丈夫かなと😌💦
-
ママリ
そうなんですね!それなら安心しました😂
- 2月18日

りんご🍎
うちも21〜22時就寝で7時頃起床ですが夜間授乳してません❤️🥺
-
ママリ
一緒ですね!それなら安心しました!うち混合なのでミルク増やしたらどんどん太ってきたので夜中空腹にさせてちょうどいいのかなとか思えてきました😂😂😂
- 2月18日
-
りんご🍎
うちも混合です❤️笑
乳頭混乱ってしませんでした❓😂逆に質問すみません💦- 2月18日
-
ママリ
最近たまに飲んでくれなくて乳首近づけても頑なに首の力で反り返って拒否されること増えました😰
そうなると何しても泣き止まないのでめちゃくちゃ困ることあります😭- 2月18日
-
りんご🍎
お返事ありがとうございます❤️😭
うちは産まれた時から乳首を拒否か哺乳瓶を拒否かを繰り返しててなかなか混合が安定しない感じなんですよね〜😂
混合育児からのミルクへ移行を目指してたんですが、混合ってこんな難しいのかと驚きました💦- 2月18日
-
ママリ
わたしも入院中から母乳育児上手くいかずずっと拒否でした😭退院してからもしばらく上手く飲んでくれなくて、ミルクに頼るしかなくて。。。
ここ最近やっとおっぱい飲むの上手くなって飲む時は離さないです笑
うちは多分どっちもどっちですが、哺乳瓶の方大好きそうです笑- 2月18日
-
りんご🍎
授乳が軌道に乗るのは3ヶ月頃からって言いますし、もう少してますかね💗😂
お互いコンつめ過ぎず、頑張りましょうね❤️🥺- 2月20日

レイナ
おはようございます!
うちはちょうど2ヶ月過ぎたところです!
昨日、今日とまさに同じような感じでした!
9時頃授乳して、うとうとで11時頃眠り気づいたら朝6.7時、、、
自分の寝過ぎた感がすごくて焦って起きました笑
りんごさんの投稿みて同じような方がいて安心しました😭
ついに疲れすぎて泣き声まで聞こえなくなったかと思いましたが、赤ちゃんもぐっすり寝ているようです!
二人目なのですが、一人目は頻回に起きていたので驚きです!
やはり赤ちゃんによって違うのですね😌
ママリ
そうなんですね!
なんなら1ヶ月少し過ぎたくらいから夜中起きることが少なくて😂
めちゃくちゃありがたいけど逆に大丈夫?ってなりました!ま、元気なら平気かなとあまり気にせずにいましたが笑
無理に起こしちゃうとその後が大変なんですよね😂
退会ユーザー
体重がしっかり増えてたりとか排泄しっかりあれば大丈夫だと思いますよ🥰
ありがたいけどやっぱり心配になりますよねわかります🥲
ママリ
家にスケールないので毎日計ってはいませんが、この間ベビザらスで計ったら5キロ超えてたので順調に増えてそうです😂👏