※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊活

妊活中で人工授精を検討中。クリニックでの検査や治療を迷っている。皆さんなら2/20に行きますか?

病院に行くタイミングについてアドバイスください。

今月から妊活を始めました。

2/12の夜に排卵検査薬で強陽性が出たので
勇気を振り絞り旦那にお願いしたところ
レスが何年も続き今更行為が出来なくなりました。
その為タイミング法ではなく人工授精で頑張ろうと話になりました。

2/13にクリニックへ行き人工授精をしたいと話した所
シリンジ法をすすめられました。
病院で診てもらったら排卵してるから今日の夜にでも試してと言われたので
その日のお昼にシリンジ法でやってみました。
排卵後でも妊娠する可能性はじゅうぶんあるみたいです。

クリニックではホルモンの検査?をする為2/19以降に来て欲しいと言われ、今度は卵管がきちんと通るか水を通してみます。
みたいな事を言われ、
着床するのは1週間〜10日ぐらいと聞いた事があるのですが、もし妊娠してる可能性があるかもしれないと考えてしまってクリニックに行くのを迷っています。
2/20(土)に行こうか迷っています。

皆さんなら気にせず行きますか?
それとももう少し待ってから行きますか?

コメント

もも

卵管通水検査は生理後しかしませんよ!!
妊娠してたらいけないので💦

次回はホルモン検査をして、生理後に通水検査をする予定なのではと思います🤔

  • ままり

    ままり


    回答ありがとうございます!
    卵管通水検査と言うのですね💦
    それに生理後しかいないとは無知でした😭
    ありがとうございます!

    あとすいません…
    私の書き方が悪くて…
    2/13にホルモン検査をする為に血液とって2/19以降に検査結果を聞きにきてください。との事でした。

    はなさんならすぐ行きますか??

    • 2月18日
  • もも

    もも

    検査を聞きに行くだけの受診は面倒ですが、結果次第で生理後すぐに薬を服用したりするので、電話でいつ受診がいいか聞いてみます🙌

    • 2月18日
  • ままり

    ままり


    なるほど✨
    病院に確認したみます!
    ありがとうございます😊

    • 2月18日