

退会ユーザー
はじめまして(*^^*)
時期的につわり真っ最中なんですかね(^^;
あたしは今はもう辞めましたがちょっと前まで早朝の仕事をしていて、つわりの頃は朝が酷かったのでえずいたり吐いたりしてました。
えずくだけではかないときは仕事いきましたが行く前から吐いてしまったときはお休みしてました(;_;)
ちゃんと水分やすこしは食べ物食べれてますか。
あんまりひどい場合は病院で点滴になる場合もありますので、無理しないでくださいね(*^^*)

ゆのちゃん
もしも仕事の負担を軽減してもらえないなら、病院の先生から母子健康管理指導事項連絡カードを書いて貰えれば、職場は対応せざるをえませんよ( ¨̮ )
わたしもカードを2回提出して、1ヶ月以上早く産休に入りました!

かなきち。
ありがとうございます(*^^*)
つわり真っ最中です(×_×)
介護の仕事をしているので
夜勤や早出など不規則の勤務です…
次の検診が3週間後なんですが
いつも次の検診まで不安になります…

退会ユーザー
そうなんですね(^^;
仕事が不規則の勤務とのことでそれもからだの負担になってつわりの酷さにも影響してるのかもしれないですね(;_;)
つわりの時期ももう少ししたら落ち着いてくると思うので頑張りましょう!
ちなみにあたしは9w~10wごろがいちばん酷かったです(^^;
12wからはだんだんおちついてました!
あたしも来週、1ヶ月ぶりにいく予定です。
毎回言われる高血圧で不安です(;_;)
ですが、不安もありますが久しぶりにエコーでお腹の赤ちゃんみれると思うと、ドキドキ、ワクワクしちゃいます(*^^*)
お互い楽しみですね(*^^*)

かなきち。
よく夜勤明け
体調崩したりしちゃいますね(×_×)
もうすぐ、
落ち着くのを祈って
がんばります(*^^*)
久しぶりにエコーで
元気な姿を見ると感動しますよね(*^^*)
ありがとうございます٩(◦`꒳´◦)۶

すぅちゃん(¨̮)
わたしもつわり時期の夜勤は吐いてました(;_;)家に帰ってからもおえおえしてなかなか寝付けず…(´・ω・`) 毎日胃酸を吐いて…辛いですよね(T_T)
検診の間隔が長くて胎動もまだだし何度心拍聞けるやつを買おうかと思ったことか…笑
水分は取れますか?? あまり無理なさらないようにしてくださいね\(^^)/

かなきち。
はじめまして(*^^*)
そうなんですよね…
帰ってからもなかなか
寝付けなくてしんどくて…
胎動もまだまだだし
お腹の子を信じないとですよね!
ありがとうございます(*^^*)

みっちょん
出産前まで介護の仕事してました。
介護は重労働だし夜勤中の仮眠もゆっくり休むことってなかなか出来ないですよね。
私は初期のほうは立ちくらみや悪阻が結構あったため3ヶ月になる頃には夜勤と入浴は外してもらいました!
夜勤でただでさえ寝れないのにつわりもあったらかなり辛いですよね(>_<)💦
もし可能であれば夜勤だけでも外してもらったほうが良いですよ!

かなきち。
なんとか、
回数は減らして貰ったんですが
今回は2日連続夜勤とか
あるんでなかなか辛いですね…(×_×)

ゆのちゃん
わたしも介護福祉士です!
わたしはつわりこそ軽かったですが、重労働、バタバタしてる環境、ストレスなど考えて、心拍の確認がとれる前でしたが、夜勤と入浴の中介助は外してもらいましたよ( ¨̮ )
その後、早番、日勤、遅番は妊娠前と変わらず勤務し、移乗、入浴の着脱、オムツ交換、体交、食介などやってました。
妊婦の自覚が足りず、毎日早出や残業は当たり前、今まで通りにガツガツ仕事してしまいました。
が、8カ月ころ切迫早産と診断を受け、まだまだ産むわけにはいかないので自宅安静。
1週間復帰しましたが、9カ月に入り2週間入院。現在に至ります。
なんとか臨月までもち、20日からは37週に入りますが、自宅安静や入院は精神的にも苦痛でした。
職場に気を使うかもしれませんが、妊娠した以上、お腹の赤ちゃんをいちばんに考えてあげてください!!

みっちょん
2日連続なんてあるんですね(>_<)
それは辛いですよね💦
完全に夜勤を外してもらうのは無理なんですかね(^_^;)?

かなきち。
らむりんさん。
今はまだ動けるから
とゆう感じで全ての勤務
入っていますね(×_×)
回数は減っていますが
月に6回ほど夜勤入っています(+ +;)

かなきち。
母子健康管理指導事項連絡カードとかあるんですね!
初めての妊娠なんで
どこまで出来てどこから
出来ないのか自分でも
把握できてないです(×_×)

みっちょん
早番、遅番などはいいと思いますが夜勤は辛いと思います。
ゆのちゃんさんが言っているの私も病院の先生から説明されましたが幸いなことに言ったらすぐに夜勤を外してもらえたため書いてもらうことはありませんでした。
あんまり無理すると後々切迫などになってしまう危険性もあります。
かなきちさんとお腹の中の赤ちゃんの為にも無理はしないで下さいね(^_^)

かなきち。
今夜勤から自宅に
帰ってきました(×_×)
今日もまた夜勤です…
人員がギリギリなんで
ちゃんと言えるかどうか…
次の検診で夜勤について
先生にも相談してみます(*^^*)

みっちょん
お疲れ様でした!
今日もなんてほんと大変ですね(>_<)
確かに人員がギリギリだと言いづらいですよね💦
でもかなきちさんのお腹には大切な赤ちゃんがいることを皆さんは知っているのできっと分かってくれると思いますよ!

かなきち。
ありがとうございます(*^^*)
なかなかねれないし、
さっきからつわりがひどいです(×_×)
そうですね!
何とかできるか
先生に相談してみます(*^^*)
コメント