子育て・グッズ 9か月の赤ちゃんが離乳食を全く食べなくなりました。離乳食を始めた頃か… 9か月の赤ちゃんが離乳食を全く食べなくなりました。 離乳食を始めた頃から授乳も嫌がるので、1日ほとんど栄養が取れない状態になります💦 唯一お茶は飲みます。 柔らかさや味付けを変えたりと試行錯誤するも全部はたき落とされます.. 今の時期はどうしたらいいのでしょうか? 最終更新:2021年2月17日 お気に入り 離乳食 授乳 赤ちゃん 栄養 お茶 ママリ(4歳10ヶ月, 7歳, 9歳) コメント ママリ ベビーフードもだめでしたか?? 2月17日 ママリ ダメです💦 普段からベビーフードも食べてましたが完全に拒否です💦 作ったご飯もダメです.. 2月17日 おすすめのママリまとめ 離乳食・7倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
ダメです💦
普段からベビーフードも食べてましたが完全に拒否です💦
作ったご飯もダメです..