![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
高知県で乳児湿疹の皮膚科を探しています。処方薬に不安があり、説明が欲しいです。香南市や南国市でもOKです。
高知県の皮膚科でおすすめを教えてほしいです。
もうすぐ3ヶ月になる子どもの乳児湿疹についてです。
予防接種の際に、湿疹が気になることを伝えると
ワセリンとステロイドのリンデロンV軟膏を
処方されましたが、塗り方や頻度などの説明もなく
家に帰ってから、その時に質問できなかったことなどあり、心配になりました。
またネットの情報ではありますが、赤ちゃんにリンデロンは強いからもう少し弱いステロイドで様子見でも良かったのでは?という情報もあり、不安です。
その点の説明も何かあったら納得できたのですが…
そこの小児科へは待ち時間が短いため
いつも予防接種の時のみ通っています。
できれば香南市、南国市あたりで
説明を丁寧にしてもらえるところを教えてほしいです。
市内でもかまいません!
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![Kmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kmama
介良になりますが高知東メディカルスクエアの中にある横川皮膚科はオススメですよ!女医さんでとても丁寧に説明してくれます。娘もよく行ってますが以前に小児科でステロイドを処方された時にも赤ちゃんにはステロイドは強いからーと言って違う薬を出してくれました!
ただいつもいっぱいで午前中は9時から診察開始ですが凄い時には9時過ぎに午前中の受付終了になってしまう事もあります🤭
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
介良小児科に湿疹でお世話になっています
とてま丁寧に説明してくれます
ぶり返すことがあった時もステロイドと保湿クリームの頻回など詳細に説明してくれました
ステロイドは最初抵抗があったんですが、それに関しても説明がありました
アレルギー科の先生です
![ぱるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱるる
私はいつも 南国の吉本皮膚科に通っています。昔はキツい女医さんでしたが今は優しく穏やかな方になりました。受付の人は無愛想ですが、薬と腕は確かな先生です☺️前日19:00から順番がとれます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
南国の吉本皮膚科に通ってます☺️
受け付けの方は確かに無愛想で先生も言い方がキツいので苦手な人は多いかもしれませんが本当に腕が良くてガサガサだった息子がお肌ツルツルになりました☺️
通ううちに先生にも慣れました。笑
はじめてのママリ🔰
横川皮膚科やっぱりいいんですね!妊娠中に口角炎になり、通っていた産婦人科の先生にも横川の女医さんいいよ!と言われたのを思い出しました!
人気なんですね、、朝イチの受付は9時前から並んで待ってる感じですかね…?
Kmama
けっこう有名ですよね☺︎皮膚科の先生の中でも良いと言われているみたいですよ!
私も行く時は8時くらいから行って並んでいました!それでも待つ場合も度々ありますが😥