※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびママ
子育て・グッズ

下の子が寝ないのでイライラし、ストレスが溜まっています。上の子のときは違っていたので、ダメだとわかっていてもストレスがたまります。

あぁー、下の子が寝なさすぎてイライラするし、ずっと泣きっぱなしだからストレスが溜まる。
上の子の時この月齢のときは機嫌よく起きてる時間長かったし泣きっぱなしのことなかったのに😓

いい加減にして〜ってなってしまう😭
ダメなのはわかっててもストレスしかたまらない。

コメント

ママリ

あまりにも同じ状況で思わずコメントしちゃいました!
うちも、下の子、ずっと泣きっぱなしで、機嫌よく起きてる時間なくて、本当にイライラします!😭
泣き声で頭痛するレベルです😭

旦那がだっこしても号泣で、ずっと私がだっこしてますが、重いし何もできないし本当に疲れちゃいますよね😥

  • ちびママ

    ちびママ

    コメントありがとうございます😭
    全く一緒ですね😓

    こっちが泣きたくなるくらい永遠に泣いているのでもうどーしたらいいかわかりません😭

    おっぱいも飲まない、寝かしつけても寝れない、起きてても泣いてるだけ😓
    どーするんだよーってなります

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

わかります!!!
上の子はここまでだったかな?と思ってます😭
下の子7ヶ月なんですが機嫌が良いのはミルク飲んだ後30分位であとはずっと泣いてるか叫んでます😞😞😞
しょうがないのかもしれないけどストレスでしかないです😣
家に娘、息子、私の3人でいるのが苦痛でしかないです😅

  • ちびママ

    ちびママ

    同じですね😭
    1日子供と離れてゆっくりしたいなぁっておもうときがあります😂

    • 2月17日