
ドラム式洗濯機を使っている方にお聞きしたいのですが🙋嵩上げ台(ふんば…
ドラム式洗濯機を使っている方に
お聞きしたいのですが🙋
嵩上げ台(ふんばるまんなど)は
必要ですか??
うちは排水ホースが洗濯機の真下に
くるわけではないので、
必要ないかなーとも思うのですが、、
洗濯機下を掃除することって
ありますかね?笑
Panasonicのドラム式洗濯機を
購入予定なのですが店頭でみた感じ
洗濯機下に全然間がなかったので
ほこりも何も入らないのでは?
なら嵩上げ不要か?
でも制震、静音効果のために
必要なんだろうか、、と
迷っています😂😂
- みーすけ(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

断捨離
洗濯ばん?(ちゃんとした名前わかりません💦下の部分)も掃除しますよ〜。排水溝のところにパイプユニッシュ流すためです。Panasonicのドラム式今年8年目で使ってますが、掃除をきちんとすると乾燥機能もおとろえず、今だにしっかり機能してます。

しろくろ
ふんばるまん置いてます😊
-
みーすけ
置いてるんですね🥺✨振動とかどうですか?🤔 軽減されますかね? あと、洗濯機下の掃除はしやすいですか?
- 2月18日

うはこ
マンションのときは洗濯機の所に防水パンがありましたが、戸建てを建てたら標準では何もなく…スッキリしてます😊
新居用に新しいPanasonicのドラム式を買って、配達してくれたら電気屋さんのお兄さんが当たり前のように足を嵩上げしたんです。
1個3,000円(うろ覚えです💦)とかで請求されそうになりまして。見た目もカッコ悪いし、直置きの方がスッキリして良い感じだったので、嵩上げはお断りしました😅
排水口は洗濯機の右横にありますが、蛇腹のホースにホコリが溜まるので、カバーを作って置いています💕
-
みーすけ
写真までありがとうございます😍❣️
そうです!まさに私がやりたかったのがこういう置き方です😂😂!
排水口周りだけ埃気になるなぁと思ってましたが、カバーを作ったんですね😲‼すごいです✨ 洗面スペースとっても綺麗にされてますね😭👏✨
参考にさせて頂きます😊💕- 2月18日
-
うはこ
ありがとうございます💕
カバーは100均の材料です(笑)板目紙とリメイクタイルシートでできちゃいます😂- 2月18日

ママリ
何年も置くので埃は入り込んじゃいますし(真下は入らなくても壁と洗濯機の間などです)虫とか入って出て来れなくなったら怖すぎたのでふんばるマンおきましたよ😆💓
-
みーすけ
たしかに!洗濯機周りをぐるっと掃除できるスペースが無い家なら必要そうですね!
虫怖すぎます😱😱😱
色々検討して、何より日々のお掃除を頑張ります😂😂- 2月18日
みーすけ
きちんとお手入れされてて偉いですね😂❣️ うちも排水口のところは掃除、パイプユニッシュしたりはするのですが...。戸建てなので防水パンは置かない予定です😅