

まは🌸ママ
抱っこ紐ほとんど使わなかったですが、うちの子もそのころにはベビーカー乗らなかったですよ💦
降りたい、抱っこがいいってなってました😂
座りにくいとかじゃないかもしれないなーと私は思います。

⋆͛🦖⋆͛ママ
息子がベビーカー嫌いでほぼ抱っこでした☺️
歩き疲れを知るようになってからベビーカーやカートが大好きです😂
なので変えればいいって訳じゃないと思います🤔

mari
うちはベビーカー拒否で1歳9ヶ月まで抱っこ紐でした😭
重さに限界迎えて捨てる覚悟でやっすいB型買いましたが、すんなり座ってくれました😳
B型だと寝かされずに座ったまま乗るのでいいのかな?と思いました👀
試してみる価値はあると思います❣️
今無理でもそのうち乗れば楽なんだってわかれば乗ってくれる気も🤔
最悪荷物乗せるだけでも楽になりますし😚

はじめてのママリ🔰
うちも生後半年くらいからベビーカーだめでした😂
一歳前くらいに座面を最大限に起こして乗せてみたら、景色が見えるのが良かったらしく、突然ベビーカー大好きになりました!
あとはあんまり良くないとは思いますが、固定のベルトをお腹のところだけにしてます。
肩のベルトをすると起き上がれないのが嫌だったみたいです😥
B型にするならうちはそのくらいから自分の意思がはっきりと出てきたので、コロナがあるのでなかなか行きづらいとは思いますが、お店で座らせてみて自分で選んでもらうといいかと思います。

退会ユーザー
一歳までは抱っこメインで散歩していました🎵
ベビーカーも嫌がらず景色を楽しんでましたね🎵
3輪の安定型ので揺れも少なく、おもちゃ付けて大人しく乗ってくれました☺️
B型の軽いのは乗せたことないので、分かりませんが売り場で試乗してから購入するのも手かと思います☺️

Elly🔰
我が家賃貸のエレベーター無しで半年頃まで抱っこ紐でした😊
7ヶ月頃にB型のベビーカーを購入し、最近結構メインで使い始めました
ベビーカーも抱っこ紐同様に合う合わないがあると聞いたので、
買う前に1度試乗させてもらって、
居心地ようさそうにしてたのを、買ったからか、たまにグズることもありますが、比較的ご機嫌に乗ってくれてます😊
私はB型ですが、後ろが少し倒せる物を買いました
コメント