※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつあき
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の子どもと室内で過ごす方法について相談です。公園が危険なため、室内遊びのアイデアを教えて欲しいとのことです。

1歳4ヶ月…室内でどうやって過ごしますか?
月曜雨で昨日今日と強風で公園は危険です🌀
昨日はベビーコロール買ってお絵描きして過ごしましたが…
何かいい室内遊びあったら教えてください😭
ちなみに明日も風が強くて…
公園行けるのは金曜になりそうです😭😭😭

コメント

ママリ

保育士です!
新聞紙やチラシなどいらない紙をビリビリやぶいたり、まるめたりするのは指先遊びになって楽しいです😊
あとはシール(マステでも丸シールでも!)貼ったりですかね?

YouTubeなどで音楽かけてひたすら一緒に体操して体を動かしたり、お風呂にお湯をはって、お水遊びもしたり…❣️

おうちでなら簡単なご飯作りも楽しいかもしれませんね😊
ホットケーキやおにぎりなど💓

まな

家遊び難しいですよね😔

その頃から粘土は楽しそうにやってます!
あとは上の方もおっしゃってるシール貼りやお風呂でシャボン玉とか、、💦

あとはYouTubeに頼ってしまったりいつも通りブロックや絵本などで遊んでます😭

えびせん

粘土、シール貼り、お絵描き(クレヨン、マジック)、歌と踊り、楽器、積み木(大人が積んで倒されたり自分で積んだり)、手遊び、絵本、ままごと(小さいフライパンに積木の小さいの入れて食べさせ合ったり、人形に食べさせる真似したり)、新聞破り→破り終わったら袋に入れてボールにする、ボール投げ(転がし)、風船、小さい頃の写真見たり、ぽっとん落とし、何か色んなケースに物を入れたり出したり、板をソファに掛けて簡易滑り台で上り下り、ダンボールの空き箱に入る・引っ張ったり押す、etc

みたいなのをちょこちょこやります。時々しか相手出来てないですが😅
普段出さないものを渡すと結構遊びます。マジックは雨の日とかだけとか笑

星

100均で買った知育カードってやつを数種類買って(3歳児用も)フタを開け閉めできるタッパーやクッキーの缶カンに全部混ぜて入れたら、
自分で開け閉めしたり、カードばら撒いたり、別のどこかに置いて来たり笑してます。
片づけが面倒かもですが、汚れないのでおすすめです😄

Youtube のてい先生もアイディアをもらうのにおすすめです♪