![☆かなママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休中で職場復帰予定の方が、1歳の子供を保育園に預ける際の生活スタイルについて参考になる情報を求めています。現在の1日のスケジュールを教えてください。
現在育休中にて職場復帰予定です(›´A`‹ )
1歳になるのと同時に保育園に預けた方に
お聞きしたいのですが、、
離乳食やミルク(量や時間)などの、一日の
生活スタイルを参考までに教えて頂きたいです!
ちなみに現在は
7:30 起床 ミルク(すこやか)150
10:00 離乳食①
11:00〜13:00 昼寝
14:00 離乳食②
15:00 おやつ少し+りんごジュース
16:00〜17:00 昼寝
18:30 離乳食③
20:00 お風呂
21:30 ミルク 220→就寝
(夜間は2回程まだ起きますが、背中トントンで寝ます)
- ☆かなママ☆(2歳11ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
![めだまやき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めだまやき
何時に保育園に預ける予定ですか?
我が家は一歳になったところから保育園にお世話になってます。
6:30〜45 起床→朝食
8:00 保育園着
9:30 おやつ
11:00 昼食
12:00 お昼寝
14:30 起床
15:00 おやつ
17:30 帰宅
18:00 夕食
19:00 お風呂
20:00〜20:30 寝室へ
という感じです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳誕生日から復帰で、2週間前から慣らし保育開始しました!
生後10ヶ月で断乳後ミルクはあげずフォロミをたまに離乳食に混ぜたり、コップやマグであげてました。
保育園からもコップ飲みの練習をと言われていたので☺️
1日の生活リズムは
7:30 起床
8:30 朝食
たまに朝寝
11:30 昼食
12:30〜14:30 お昼寝
17:30 夕食
20:00 お風呂
21:00〜 就寝
て感じで徐々に保育園の流れに近づけていきました😌
-
☆かなママ☆
コメントありがとうございます😊
10ヶ月で断乳すごいですね!
まだ離乳食を食べる量にもムラがあって、、
買いだめしていたミルクがなくなったらフォロミに切り替えようかなと思っています🤔
やはり保育園は11時お昼ですね🤔
早く朝食べるのに慣れさせなければ、、- 2月17日
☆かなママ☆
コメントありがとうございます😊
朝8時頃には預ける予定です( ˘ーωー˘ )
まだ、離乳食を朝に出来てなくて、、😹
めだまやき
だったら、少しずつ朝の離乳食の時間を復帰後の時間に近づけていけると、復帰する時に楽だと思います💓
☆かなママ☆
朝もう少し早く起きて欲しいのですが、、完全同居+自営業一家の為、みんなにご飯を食べさせてからじゃないと子供をお風呂に入れられず、、
寝る時間も遅くなってしまい。。
でも、復帰後もこの生活だとキツイので、旦那に相談してみます😓
ありがとうございました😊