※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーママ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんに完全ミルクをあげている方が、白湯を与える必要があるか悩んでいます。義母からは白湯を勧められるが、ミルクで栄養は十分と思っている。白湯を飲まない場合、麦茶でも良いのか迷っています。

生後2ヶ月、完全ミルクです👼

皆さん、お風呂上がりやミルクの合間などに
白湯をあげてますか?

義母から白湯をあげなさいと言われ…
ネットで調べたり産院からミルク(母乳)で十分と言われていたので、必要ないと思いあげていませんでした。
以前、私があげると毎度のこと嫌がり全然飲まず、ただ義母の実家に行くと毎回白湯の話をされ、義母があげると飲みます。ほら飲むじゃないと説教が始まります(笑)

私が白湯を飲ませるタイミングにミルクが欲しいのだと思いますが…

母乳なら白湯より母乳をあげればいいと思いますが、完全ミルクなので、ぶくぶく太っていく太り過ぎになるよ!!と言われます💦
ちなみに今140-160を3時間おきです。

白湯を飲まないなら、麦茶でもいいのかな…そのへんも分からずです😵💦

コメント

ma4mama

今は白湯あげなくても良いと言われました😫
うちも姑は白湯あげないから💩固いのよ!って言われますが無視して白湯で喉潤すなら母乳(ミルク少量)のほうが良いと言ってます😅

  • ゆーママ

    ゆーママ

    そうですよね💦他の方も白湯はあげなくてもいいと言ってるので無視してようかと思います😂

    • 8月17日
ぐでたま♡

私も完ミです。
ミルクあげて3時間あかない時や
昼間汗をかいたとき、
お風呂あがりには、白湯か麦茶をあげるようにしてます。
完ミだとやっぱり体重増加が怖いので😞
母乳ならいくらあげたっていいですけど、ミルクだとそうにはいかないですよね。
赤ちゃんも人間なんで
喉は、乾くと思います😋

こーゆーとき母乳のが
よかったなーて思いますね(笑)

  • ゆーママ

    ゆーママ

    ありがとうございます😭
    体重増加中です…

    ぐでたまさんのベビちゃんは何kg、どのくらい量を飲みますか?👶

    母乳のがよかったっていつも思います💦混合ぐらいが楽なんだろーなー…なんて思います😱💓

    • 8月18日
  • ぐでたま♡

    ぐでたま♡


    少し小さめに産まれたので
    標準かどうかは、わかりませんが
    たぶん5kgは超えたと思います(´・_・`)
    夜通して寝る子になったので
    一応200ml作ってますが
    朝はほぼ飲みます!
    昼間は、やはり夜飲んで無い分
    3時間起きにはぐずるので
    150を5~6回ですね(´._.`)
    飲まないときはほんと100くらいしか
    飲まないときもありますが。

    難しいとこですよねっ


    この前吸い付きがよくなったかな
    と思い、娘におっぱい出したら
    エビゾリになって拒否されました(笑)
    もう完ミでいいやって決心しました😤

    • 8月18日
  • ゆーママ

    ゆーママ

    夜通して寝てくれると助かりますよね😭😭多くあげても起きちゃうときは起きちゃうし、難しいです💦昼間は多めにあげても4時間あけるのは難しいです😱
    今日麦茶買ってあげてみたら、泣かれました…徐々に慣れるものなんですかね?💦
    これじゃあ、離乳食も大変そうと思いました😱😱😱

    私もおっぱい拒否が凄くて、完ミにする決心つきました!おっぱいあげてたときは、逆にストレスでおかしくなってました😂

    • 8月19日
  • ぐでたま♡

    ぐでたま♡


    わかります!
    多く飲んだなーってときも
    全然2時間くらいでぐずったり
    抱っこしても泣き止まなかったり😣💦💦
    昼間の4時間あくことなんて全然
    ないですよねー。
    やはりまだ1人遊びも全然できてないからだと思います😞
    4時間以上あくのがいつに
    なるのやら😪
    麦茶最初は、嫌がりましたよ😞
    全然飲んでくれなくて
    ミルクぢゃないー!って感じで泣かれました(笑)
    ほんとに喉が乾いてそうなときに
    やれば飲んでくれるらしくて
    それで慣らすしかないって
    専門の人が言ってました😑🌀


    あたしも産後鬱になりかけてましたよ(笑)
    睡眠不足だし
    上手に吸ってくれないし( ̄ー ̄)
    搾乳ばっかだし😤
    完ミにしてから
    心に余裕ができたというか、
    育児が楽しくなってきた気がします☺︎💕

    • 8月20日
  • ゆーママ

    ゆーママ

    昼間の4時間難しいですよね!😭分かり合える人がいてよかったですー!😱💓
    ミルクの量増やしても3時間以内でグズる欲しがるで、ぶくぶく太っていくので、危ないんです💦ちゃんと測ってないですが6.5キロくらいだと思うんですよね💦

    麦茶そうなんですか!!…でも喉が渇いてそうなときだともうミルク〜!って怒るので(白湯で何度も試したときも)…難しいですね😂💔気長に頑張るしかないですかね!💦

    ですよね!!
    完ミにしてから私も心に余裕が出来ました😂💓全然イライラしなくなりました😌

    • 8月20日
  • ぐでたま♡

    ぐでたま♡


    あたしも周りに
    完ミの方があまりいないので
    よかったです👶
    助産師さんいわく
    今のミルクって母乳に近い成分だし
    太りにくくなってるから
    完全ミルクでも問題ないよと
    言われましたよ☺︎💕
    産まれた体重から
    2倍くらいになってれば問題ないと
    思います!
    動くようになれば
    痩せますし(笑)
    いまの成長を見守るしか
    ないですよっ😋


    慣れが必要ですから
    赤ちゃんも⭐


    わかります!!
    母乳やってたころは、
    母や旦那に八つ当たりしてたけど
    今はないですもん!

    • 8月20日
  • ゆーママ

    ゆーママ

    周りが完母ばかりなので、話も合わずだし、話に置いてかれる感じしちゃいます〜😭

    そうなんですか!太りにくくまでなってるのは初耳でした💓
    周りの完母の人たちの子もなんだかんだで、しょっちゅう風邪ひいたり湿疹でたり、聞いてる限り私の子より大変そうだ…と思うので、やっぱりミルク母乳とかそこまで関係ないなって思ってしまいます😅もちろん母乳はとても良いものだと思いますが!😌👍

    今は私からしたらミルク様様です😂💓

    ミルク缶の消費量って一ヶ月どのくらいですか?

    • 8月21日
  • ぐでたま♡

    ぐでたま♡

    確かに、完母の方の気持ちわかりませんよねwww
    だから逆に完ミの気持ちも
    わからないでしょって感じちゃいます。出かけるのにもがさばったり(笑)荷物も多くて大変ですよね(笑)


    完母でも病気になるのはなりますよ!
    実際あたし自身完母で育ってますが
    結構体調崩します(笑)
    だから完ミだからって免疫がないとかは、関係ない気がします。


    一週間くらいで
    1缶なくなるんで一ヶ月で4缶ですかね😭
    でもそれ以上かかるかもです!

    • 8月21日
  • ゆーママ

    ゆーママ

    ほんと荷物多いし、出掛けるときの準備が大変で…😂💦笑

    私も完母なんです!だからこそ、完母で育てたい願望が勝っちゃって…でも本当は子供も私も過ごしやすいやり方が1番ですね😌💓

    あー。。じゃあ一緒ですね😅💦うちも1週間で1缶の4〜5缶ずつ消費です😱💔
    メーカーはどこのですか?😮
    うちは、はいはいなんですが…💓

    • 8月22日
  • ぐでたま♡

    ぐでたま♡


    私も妊娠中は、
    絶対完母で育てる〜って
    思ってましたけど、
    現実は、違いましたね😏😣💦💦
    ストレスためない育児が
    一番ですよーっ!❤

    多めにつくって
    結構残されるんで
    無駄になってます(笑)


    一応はぐくみ使ってます!
    いろんなの試してるので
    アイクレオとかも😋
    でも高いんで、この前はいはい
    買ってみました!!
    そしたら飲んでくれて便もでてるので
    リピートしようかなと考え中です👶
    お店によってもミルクの
    値段全然違うんで、ミルク巡りしてますよ(笑)

    • 8月22日
  • ゆーママ

    ゆーママ

    妊娠中描いていた、子育てと全然違いますよね😂でも今はミルクになったこと後悔なく前向きにとらえてるので結果オーライですね😮💗💗

    うちも100残されたりするので、飲んでよぉぉ😭ってなります💦今度少なめにすると、足りないって怒ったり😂
    無駄になるのが一番嫌ですよね💦

    はぐくみですか!はいはいより安いですか?🍼

    うちは、すこやかとはいはいしかまだ使ったことなくて、すこやかは高いし、はいはいで落ち着いてます😮💦今のところ、西松屋の3缶+お出掛け用スティック2箱のものが一番安いような…😩
    意外とドラッグストアーが安かったり、うちも安いの巡りします😂💓

    • 8月22日
  • ぐでたま♡

    ぐでたま♡


    理想と現実は、
    やはり違いましたね(笑)
    私も結果オーライです☺︎💕


    やっぱ赤ちゃんも
    気分ってのがあるんですかね?😤
    残して置けないから
    これまた困りますよね〜😭
    保存できるミルクがあれば
    いーのに😭


    はぐくみは結構します😞
    でも病院では、E赤ちゃんを
    勧められたんですけど、
    はぐくみより高くて、
    辞めました(笑)

    セット+スティックのが得した気分ですよねー!
    おしりふきとかじゃなくて
    スティックにしてほしいですもん(笑)

    確かに意外とそっちのが
    安いですよね!!
    ほんと
    ドラッグストアで買ったり
    西松屋で買ったり忙しいですよ😋❤

    • 8月23日
  • ゆーママ

    ゆーママ

    ほんと保存できるミルク欲しいですー😭💓
    今まさに夜中なのに100しか飲まず寝るパターンなので無駄したし、またすぐ起きる…😲💦

    うーん、やはり、はいはいは安い方なんですかね😮💓
    また無くなってきたので、西松屋へGOです😭😭😭


    いろいろお話しさせてもらい楽しかったので、グッドアンサーにさせてもらいました❤️❤️❤️

    • 8月25日
  • ぐでたま♡

    ぐでたま♡


    グッドアンサーありがとうございます☺︎💕

    すぐ起きるなら全部飲んでよーって
    なりますよねっ😑🌀
    100しか飲まなかったりとかだったら
    あたし、2時間空いてたら次あげちゃいます😣💦💦
    完ミからしたら
    何時間あけなきゃとか
    言ってらんないし(笑)

    ほんと、すーぐなくなりますよね😭
    あたしもたった今新しいの開けました😤
    何缶か買いだめしてます!!😂

    • 8月25日
  • ゆーママ

    ゆーママ

    やっぱり100とかだったら3時間とか関係なくあげちゃいますよね😮💦
    160以上とか飲んでも、喉乾かないのかなぁ…と思っちゃいます😲今だに、白湯と麦茶は飲まないので(笑)

    私も買い溜めします😢😢😢😢

    • 8月25日
  • ぐでたま♡

    ぐでたま♡



    喉は絶対乾きますよ!!

    やっぱ飲まないですか😣💦💦
    私の娘も麦茶は、少し飲むんですが
    白湯は、飲まないので
    白湯にほんの少しミルクの粉を
    入れたやつをあげたら
    グビグビ飲んでます😂
    味がないのが嫌いなんでしょうね( ̄ー ̄)
    育児には、正解がないので
    いろいろ試してます(笑)

    • 8月25日
  • ゆーママ

    ゆーママ

    一口、騙されて飲むんですが、一回ゴクンすると、いやーーと言ってるように泣きます😂

    白湯にミルクの粉!
    どの位の白湯にどの位のミルク入れてますか?😩参考にしたいです!

    • 8月25日
  • ぐでたま♡

    ぐでたま♡


    わかります!
    最初の頃そうでした!
    変な顔しますよねっ!!w

    白湯100ml作って
    ミルクスプーンのほんの先の所に
    ミルクの粉を乗せて入れてます(´・_・`)

    全部は、飲みませんけど
    50くらいは、飲んでくれます*˙︶˙*

    • 8月25日
  • ゆーママ

    ゆーママ

    うーん、では、ミルク入れるのは本当ほんのちょっとなんですね😮😮

    50も飲んでくれれば助かりますよね!!
    試してみます😌💓

    • 8月26日
𓇼𓆡𓆉 ⋆

私はあげていません。
病院では、おばあちゃんとか、お母さんに白湯飲ませなさいっていわれても、あげなくていいから。それは昔の考えで、白湯あげるならおっぱいかミルクのませてあげてと言われました。

  • ゆーママ

    ゆーママ

    そうですよね💦ありがとうございます😭😭😭

    • 8月17日
3boysMAMA◡̈♥︎

2ヵ月なら3時間おきに120~160を6回が適度な量ですが、回数はそれより多いですか?
多いなら合間に白湯でもいいと思いますが、風呂上りにちょうどミルクの時間ならミルクでいいと思います!
白湯はミルクの間にあげてますから~って嘘でも言っていいと思います✩°。⋆

もし6回以上あげてるなら、ちょっとあげすぎかもですので白湯でもいいと思います✩°。⋆

  • ゆーママ

    ゆーママ

    ありがとうございます!
    6回以上になります…7.8回になってしまいます。。夜は4.5時間寝てくれても、昼間は3時間起きです😵最近は夜も3時間で起きてしまいますし。。ミルク量増やしても変わらないんですよね!ほんとーに産まれたときからよく飲む子なので😢😢😢

    白湯嫌がりますが、頑張ってあげた方がいいですかね😂💦

    • 8月17日
  • 3boysMAMA◡̈♥︎

    3boysMAMA◡̈♥︎

    白湯嫌がるならベビー麦茶でもいいと思いますが、もし、それでも嫌なら風呂上りはミルクにして、それ以外のところでミルクを少し減らして、別のことで気を紛らわせたりしてミルクは最終手段にしないと、かなり大きくなるかもです(´×ω×`)
    一応、助産師さんからミルク缶の量を上限にあげてね、って言われてたので、私はそれ以上欲しがった時は、お茶、白湯、アクアライト、抱っこやおもちゃ、お外に行ったりで誤魔化してました(´×ω×`)

    • 8月17日
  • ゆーママ

    ゆーママ

    そうですか😵💦最近は満腹中枢が発達したのか100ちょっとのときもあったんですが、結局3時間以内で欲しがったりするので、7.8回はあげてしまうんですよね!確かに周りからは大きい子だねと言われるので…😱😱😱麦茶とか試してみます💦

    • 8月17日
deleted user

完全ミルクならお風呂上がりの水分補給いると思いますよ
母乳ならいくらあげても飲み過ぎにはならないので母乳でいいですが、
大人でもお風呂上がり喉乾きますよね?赤ちゃんならなおさらです
お風呂上がりのタイミングでミルクの時間にするか、そうでなければお白湯だと私は思いますが…

  • ゆーママ

    ゆーママ

    お風呂はミルクの時間に合わせてあげてます😵お風呂上がりはミルクが貰える!と覚えてるので白湯は嫌がります💦
    ただ、完全ミルクなので…あげてみようかなとも思います💦

    • 8月17日
めいか

生後1ヶ月ですがまだ飲ませてません。
1人目は3ヶ月すぎにお風呂上りに20cc飲ませた事はありました( ¨̮ )

検診で注意されるまでは太りすぎとか思わなくていいと思いますよ(・∀・)
動き出したら痩せますし今は白湯飲ませなくていいと病院で言われたとか流すとか適当にお義母さんの前ではやっときましょ(^o^)/笑

  • ゆーママ

    ゆーママ

    ありがとうございます😭
    小さかったのに産まれたときからよく飲む子なので、ミルク量が凄くて💦完全ミルクにしてから太り過ぎなのかと思ってしまうので不安でした😱😱

    もし太り過ぎだったら、麦茶とか試してみます😂

    義母は無視してみます😅

    • 8月17日
あこち☆

私も義母に白湯とか果物の汁とか少しあげたら?とか言われますけど完全無視してます😁笑
お店に生後1ヶ月から飲める麦茶が売ってますので試してみてはどうでしょうか?
ミルクだけだとやはり太ってしまうし、この夏だと脱水とかも気になるので…ミルクの間に麦茶や白湯を飲ませた方がいい事は聞きました😁
ちなみに140㏄〜160㏄のミルクを、与えてるんであれば、ミルクの、感覚4時間は開けた方がいいと思います💦

  • ゆーママ

    ゆーママ

    やはり4時間あいた方がいいですよね😢😢麦茶試してみようと思います!!!

    夏は脱水が気になりますよね😭ありがとうございます💓😵

    • 8月17日
MNYママ😊

私も、どちらでも良いような気がします。
お風呂あがりは、ミルク140とか、がっつり飲むんですか?がっつりのんだとしても、その、お風呂あがりの一回でブクブクにまでならないと思います。
私も完ミで、助産師さんから、母乳はほしがる時に欲しいだけあげていいけど、ミルクは、消化の面で、三時間はあけてね。三時間持たなくなったら、一回を20ずつ増やすように言われました。
私は、1か月からお風呂あがりは白湯、
麦茶は3カ月からが良いらしく、3カ月から赤ちゃん用では無く、大人のを倍に薄めたのをあげて、4カ月からは、薄めずにあげています。

  • ゆーママ

    ゆーママ

    お風呂上がりはガッツリ飲みます!!ただミルクの時間に合わせているので白湯だと嫌々されますし…😢ミルクとミルクの合間にあげてもあんまり飲まず泣き出し違う!ミルクでしょーー😡と結果早めにミルク欲しがってしまうので、なるべくあげない方が時間が伸ばせます😂😂

    麦茶のやり方とても分かりやすく、それで試してみようと思います!!

    • 8月17日
水玉どっと

うちも完全ミルク、同居の実母にお白湯!お白湯!と言われ、生後1ヶ月のときにあげました。
ただ同じく嫌がります💦

ミルクは三時間は空けないとと言われてるので毎日お風呂の逆算が難しいのですが、どの時間のタイミングでお風呂に入れてもお風呂上がりはミルクでないとギャン泣きするので、ミルクに合わせてお風呂に入れるしかないです😭

離乳食が始まったらで問題ないと思います✨
ミルクも1日のトータルを気をつければと言われてますので大丈夫かと❗

完ミでうちの子はちょい大きめですがミルクだからだよーと言われても成長曲線内なんで❕と割りきるようにしました💦

うちの実母は生後3ヶ月超えたら更に果汁!果汁!と言ってきます😞🌀果汁はさすがにスルーです(笑)

  • ゆーママ

    ゆーママ

    私もお風呂上がりはミルク!と覚えてるので、白湯なんかあげたら怒ります😭😭3時間おきにしてますが、量増やしても4時間おきにはならず困ります💦💦

    動くようになったら…と思いますよね😢周りが完母が多くて、ミルク太りだーと言われ嫌です😢

    果汁はさすがに無視ですね!!(笑)

    • 8月17日
  • 水玉どっと

    水玉どっと

    母乳だと太っても大丈夫❕と言われてますもんね💦
    だけど今のミルクは昔とは違い母乳に近いとも言われてますし💦
    ただミルクだから…ってなにかと理由にされがちですよね😭
    義母さんはお子さん完母で育てた方なんですか❔

    うちも3ヶ月になったばかりの男の子ですが180cc作り、100しか飲まないことがあれば180完食のときもあります❗
    1日のトータル800前後で四時間間隔にもなかなかなりません💦
    泣いてもあやしたりして間隔あけないとと見ますが、どんなにあやしてもダメなときはダメです⤵

    実母と同居で預けたりして🎵なんて産前は思ってましたが、あまりにも果汁とか(笑)昔のことを言うもので、一度も心配で預けられません(笑)

    • 8月17日
ゆきなぉ

白湯はあげなくてぃぃですょ。あげてお腹いっぱいになっちゃってミルク飲まなくなったらダメなので…。保健師さんにも言われました。

義母さんは昔の考えなので相手にしないほうがぃぃです。
昔と今じゃ違うと想うので…。

ミルクも160あげてるなら4時間あげた方がぃぃとおもいますょ。

  • ゆーママ

    ゆーママ

    昔と今じゃ違う話もしても、なに言ってるの!と言われるので…😂💔無視してあげてるフリしようと思います💦

    4時間あかないので、麦茶試してみようと思います!

    • 8月17日
めぐ。

生後3週間の男の子です。
私もミルクで直接母乳はしていません。
聞きたいんですけど搾乳してますか?しないと胸はって痛くなりませんか?
私は瓶に搾乳してそれを1日2回あげてます。
大学病院で産まれました。
産院からは白湯は古い考えだと言われました。
ミルクが栄養あるのでミルクを飲ませるとのことです。

  • ゆーママ

    ゆーママ

    母乳を辞めたのが1ヶ月過ぎくらいだったのですが、辞める少し前は搾乳していました!
    私は乳首の形が悪くて、初めから直接吸わせられなく保護器を使っていました!ただ、保護器だと直接より出ない増えないで、よく飲む子なので嫌々怒って…ミルクを増やしていくと母乳拒否になりました💦拒否されても母乳をあげたかったので搾乳機で絞ったものを哺乳瓶に入れてあげてました!ただ、抱っこマンなので搾乳できる時間も少なくて、搾乳した母乳量も増えていかなかったので辞めてしまいました😢

    元々そんなに出ていなかったので、張って痛くなるのは4.5時間してからでしたね😵ちょっとだけ搾乳して母乳量を減らしていって、4.5日で痛くなることもなくなったのでそのままやめました!

    私も1日2回程あげてましたけど、1回の搾乳量だとどのくらい出ていますか?😌

    • 8月17日
  • めぐ。

    めぐ。

    私もちくびの形が悪いのでほじょうぐ付けてあげてます、病院では飲んだ時の体重はかると5、CCぐらいでほぼ飲んでないです….がんなきしながら飲んでくれません。
    母乳飲ませたいなと思っていて、赤ちゃんはNlCUにいて帰って来るまで1週間あったので助産師には3時間おきに起きて搾乳しないと出ない体になると言われ初めは1時間かけて両胸合わせて30CCしかでなかったのが今は15分ぐらいで60CCでます、旦那さんは単身赴任でいないので赤ちゃんと犬との暮らしで、ゆーままさんの言うとうり搾乳してる暇がないので今は1日2回してます、胸がはりすぎて手をあげれないぐらいつらいです。
    ほじょうぐでもなかなかすってくれないし…初めはほじょうぐであげてましたが今はほじょうぐも使わなく、ミルクか搾乳したやつを瓶に入れてあげてます。
    今は母乳パッドしなくても大丈夫ですか?
    ミルク高いですね…
    なん時間おきにミルクあげてますか?

    • 8月17日
  • ゆーママ

    ゆーママ

    めぐさんのお気持ち痛い程分かります💦私も入院中から嫌々怒って泣かれて、なんで私のおっぱいが嫌いなの?って泣いて助産師さん二人がかりで慰めてくれたり。。退院してからも一人で泣いてました。。
    私も入院中5-15ccでしたよ😢0のときもあってなんで?って…

    NICUに入っていたんですね💦旦那さんも単身赴任でワンちゃんの世話もあって…私だったら耐えられないなぁ😱😱

    搾乳について3時間おきにしないとほんとに増えないですね😢私も1時間で30-40くらいでした!

    ちなみに今は15分くらいで60ccとのことでしたが、どのくらい時間あいてますか?私が調べた中なので参考程度ですが…3時間以上あくと母乳の質も下がるらしいです😢赤ちゃんが嫌がらなければ、母乳はとても良いものなのであげるのは全然いいと思います!ただ、私は食事が3食とれなかったりバランスを考えて作ることも疲れてしまったので、それならバランスの良いミルクを!と思い、母乳をやめる覚悟をしました😢

    胸が張りすぎて辛いとのことでしたが…もしかしたら乳腺炎になっていませんか?😵💦私はチクチクする程度でしたが、めぐさんの方が母乳出てると思うので、そこまで痛いんだと思います…

    保護器は今なにを使ってますか?🙆私はピジョンの保護器でシリコンカバーのようなものなんですが、直接吸うのにかなり近くなりましたよ!


    母乳パッドは退院して1週間くらいで必要なくなりました😂なのでほんとに出てなかったんだと思います!💦💦

    ミルクは3時間おきですよ😱😱😱今は140くらいを3時間おきなので少しあげすぎなんですよね…きっと。でもものすごく飲む子だよと助産師さんにも言われたくらいなので…仕方ないこの子は大食いになるんだ私に似てwと思ってます😅😅😅

    • 8月17日
  • めぐ。

    めぐ。

    今までは3時間おきに搾乳して60でしたが今は1日に朝と夜ぐらいにしています。
    私もほごきはピジョンの透明のやつです、同じですね(*^^*)
    毎回毎回消毒がめんどくさくて…(>_<)。
    赤ちゃん泣いたら抱っこしてますか?
    泣いたら抱っこして泣き止むんで寝るんですが、ベッドにおいたとたんまた泣きます…(T-T)
    しかもおめつもとりかえて、ミルクあげてすぐなのに…

    • 8月17日
  • ゆーママ

    ゆーママ

    消毒ほんとめんどくさいですよね😢💔直接吸わせられたらどれだけ楽か…ほんと悩みました😂

    泣いたら抱っこしてます…今も😅床で寝る昼寝は出来ても1.2時間がとてもいい方で、基本抱っこしてないと昼寝しませんね😂😂
    ベッド、布団においたら泣くし、置き方うんぬんじゃないです💔

    甘えん坊なんだろうと思ってます母乳あげてない分、抱っこしててあげようと思ってます😂
    でも夕飯を作る、洗濯などなど…ほんと疲れたときは泣かせてますよ😂👍

    乳腺炎になってないといいですが…心配です💦

    • 8月17日
ことのぞ丸

ミルクの時間に合わせて入るといいですよ*\(^o^)/*
お風呂の時間を毎日絶対○時!!ってわけでもないので、
うちはいつもミルクの時間の少し前にお風呂に入れて、
上がったらミルクにしてます!

  • ゆーママ

    ゆーママ

    ありがとうございます!私もミルクの時間に合わせて夜7-8時前後にあげてます😵
    ミルクを増やしても増やしても…時間が3時間以上あかないので、そこだけ心配で😅

    • 8月17日
りさ

私は毎回170ミルクを作って
飲むだけあげています。
昼間は基本的に110~150で
夜寝る前だけ170飲み干すかんじです。
それを、4時間おきです。
白湯も麦茶も上げてますよ!
ミルクあげて1時間くらいしたらお風呂入れてお風呂上りに飲むようなら麦茶を薄めて50くらいあげてます。のまないなら白湯を50あげてます。
あとは泣いてどうしょうもない時に
ミルクとミルクのつなぎで白湯をあげたり
基本昼間は泣かせてたり起こしてるので
喉乾いちゃうと思うから白湯あげてます。
白湯はママのやりやすいほうでいいと思います。
保健師?さんにもきいたらどちらでも大丈夫なこと。
ミルク育児だと便秘になりやすいので
便秘になった時は砂糖水をあげたりして調節してますよ!
私も完ミです。

  • りさ

    りさ

    最初は4時間間隔うまく行かなかったんですけど
    1週間もすれば身につくようになりました!
    昼とかでも欲しがったりしますが
    様子みながら泣かせてると
    勝手に寝ちゃったりってあります。😊
    夜は泣かせられないので私は
    昼間泣かせてたりしてましたよ👍
    もし、白湯飲まなかったら最初は砂糖水とかで試してみてもいいかと👍ミルク上げるよりか負担にならないはずです!あとは次のミルクまでの時間までどのくらいあるかみながら量を調節してください!白湯、麦茶は全部オシッコになっちゃうのでオシッコの量が増えるくらいでした。😳

    • 8月17日
  • ゆーママ

    ゆーママ

    詳しくありがとうございます😭💗

    私はミルクの時間に合わせてお風呂に入れてますが、お風呂好きなのでミルク欲しいとギャン泣きしていてもお風呂にいれちゃえば泣き止むので、そのままお風呂上がりはミルクにします!
    ただやはりミルクとミルクの合間で泣いたりして喉乾きますよね💦おしゃぶりを与えてましたが、そのとき白湯あげてみようと思います!


    4時間おかせる練習もしてみます😭😭😭
    勝手に寝ることできないんです…うちの子😅

    白湯はどのくらい飲みますか?

    あと…砂糖水はどのくらいの量の砂糖を入れれば良いですか?😱

    • 8月17日
  • りさ

    りさ

    白湯は大体40~50くらいです👍
    100とか作っても途中でやめて
    あやしたりしてます!!
    おしゃぶりしゃぶってくれる子なら白湯は本当大変な時とかで大丈夫だと思います!
    うちの子おしゃぶり嫌いなので
    白湯あげてるんですよね!
    砂糖水は上げすぎも良くないらしいです😭
    私は最初の頃だけ砂糖水少しあげて
    便秘解消になるので便秘のときに上げたりで調節してました!
    100mlに対して砂糖5gです!
    1回30~50が目安らしいです✨
    5%の砂糖水がいいらしいです!!

    • 8月17日
  • ゆーママ

    ゆーママ

    便秘はしないので、白湯を試してみます!それより麦茶の方が飲むかなぁ…試してみますね😌😌

    白湯のあげすぎもよくないんですかね!30くらい飲むので、そのまま続けてみます!

    • 8月17日
ママリリ

白湯と果汁はほんと 世代間でモメるというかなんというか。。
結局母乳にしてましたけど 母はいまでも昔は白湯だったのにとブツブツいってます…>_<…

  • ゆーママ

    ゆーママ

    母乳ならほんと白湯は必要ないと思います!昔と今は違うってことわかってもらえないです😂😂

    • 8月17日
Y✩⃛ೄ

私も完ミです!
お風呂上りや、時間稼ぎのときに
麦茶や赤ちゃん用ポカリなみたいなのを
飲ませるだけで、
飲ませなくても大丈夫だと思います!

  • ゆーママ

    ゆーママ

    やはりなんどやっても白湯は飲まないで怒るので、試しに麦茶やポカリなどを試してみます😵💗

    ありがとうございます!

    • 8月17日