※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

右のおっぱいの出が悪くて悩んでいます。母乳外来で改善するか心配です。初めての母乳育児で戸惑っています。



昨日気づいたのですがみぎのおっぱいの出が悪いです…
今まで右の方がよく、ピーってシャワーのようにでてたのですが
いまは搾乳機でも手搾してもポタポタって感じになってしまいました😭😭😭

今月末に母乳外来を予約してあるのはあるのですが
これって母乳外来いったら復活しますか??

もう出なくなってしまうのでしょうか…
張ったりはするのですが…
初めての母乳育児で戸惑っております😭

コメント

ママリ

出にくくなった方から飲ませてました😊
復活しましたよ!

  • ママリ

    ママリ


    ほんとですか!!
    そいえばずっと右からあげてました…
    やってみます!ありがとうございます😊

    • 2月17日
momo

右はよく出ていたとのことなので、赤ちゃんが飲みたい量より作られる母乳が多く、飲みきってもらわなかった分がそのままになって詰まってしまったのだと思います

私も2ヶ月くらいまでよくなっていました

右のおっぱいを口に含ませる前にしこりが強い部分(私はよく外側が詰まった感じでした)をバムバム!と手で何度か揺らして、口に含ませたらしこりを指を2~3本で押します

だんだん指で押した部分が柔らかくなるので他に硬いところを指でなぞって探して同じように押します

これを授乳のたびに繰り返すと柔らかくなるのが早いですよ〜😘

  • ママリ

    ママリ


    私も外側痛いです😭😭
    詰まってしまってるんですかね…
    マッサージしてみます!!
    これって仮に放置すると乳腺炎とかになっちゃうんですか?

    • 2月17日
  • momo

    momo

    乳腺炎にはあっという間になってしまうので乳輪まで岩みたいな感じが24時間以上になったら母乳マッサージを受けた方がいいと思うけれど、上手にやってもらえるマッサージでなければひたすら痛いだけで💦
    ちなみに産院の母乳外来のマッサージが全く合わなくて、岩のようなパイからじわりと出ただけで、お医者さんには「じゃあ母乳止める薬出そっか?」とか言われちゃってました😭

    なので母乳マッサージ専門の別のところでマッサージしてもらってました

    それで先生に乳輪までは完全に柔らかくしても
    仕上げは赤ちゃんに飲んでもらうこと!
    とのことで外側をバムバム!してから赤ちゃんに咥えてもらって硬いところを先生が押してたのでそれに倣って
    自宅ではバムバムするのと赤ちゃんが飲んでる間ずっと胸の硬いところを指で押してました

    指で押してるとこを赤ちゃんが吸いこんでくれるイメージで、確かにマッサージより格段に柔らかくなりました😚

    • 2月17日