※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(22)
妊活

多嚢胞性卵巣で自然妊娠を望んでいます。治療法や妊娠経験について知りたいです。

多嚢胞性卵巣と診断されました。

クロミッドや注射で成長せず毎日注射する方もいるそうですが、私の場合3つ子4つ子になる可能性がかなり高いため毎日注射はできないとのことでした。
乳がんに利用される薬と糖尿病治療に利用される薬の2種類を紹介されました。保険適応外の薬です!正直これを使っても大丈夫なのか少し不安です。

体外受精ではなく、まだ自然妊娠を望んでいます。
体外受精が嫌とかではなく金銭的や痛みなど未知なので不安です。

卵管造影をし、激痛の末卵管は無事通っていました
右卵管がなく左のみです。

過去2回自然妊娠をしているので妊娠しなくはないと言われています。

多嚢胞性卵巣の方でどのくらいでどんな治療で妊娠しましたか?

コメント

ままり

多嚢胞です。クロミッド や注射はあまり効果がなく、レトロゾール(乳がん治療に使われる薬)に変えたところ、よく効き妊娠に至りました^^
レトロゾールは日本ではまだ乳がん治療薬としてしか保険が効きませんが、不妊治療に使用することはかなりメジャーですよ!抗がん剤とかではないですしね。

糖尿病の薬(おそらくメトグルコとかですよね?)はインスリン抵抗性の検査をされて、それで問題があれば服用したらいいと思います。
私は多嚢胞ですが、インスリン抵抗性は問題ありませんでした。

  • (22)

    (22)


    トロゾールに変えてみようと思います。勇気をいただきありがとうございます(⸝⸝›_‹⸝⸝)

    インスリン抵抗性の検査はまだ何も言われていないので聞いてみてから検査してみようと思います!!

    さかなさんコロナ禍ですがお身体ご自愛下さい!母子ともに健康でありますように(⸝⸝›_‹⸝⸝)

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

私も多嚢胞です🐣
インスリン抵抗性ありです💦
娘はクロミッドとメトグルコを飲みながらのタイミング法6周期目で授かりました😊
卵管造影や夫の精子には問題なしでした。

今は2人目の治療してますが、昨日通水検査をしたら片側卵管閉塞疑惑でした😭
薬はクロミッド+メトグルコ(+必要ならhmgやhcg)でしたが妊娠には繋がらず、今周期からフェマーラ+メトグルコに変わりました💪
お互い頑張りましょう🥺💓

  • (22)

    (22)


    詳しくありがとうございます(⸝⸝›_‹⸝⸝)

    私もインスリン抵抗性を調べてもらい、インスリン抵抗性ありの場合クロミッドとメトグルコ挑戦してみようと思います😊

    大変参考になりました🥰はい!お互い頑張りましょう🥺💖

    • 2月17日