※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
四つ葉
子育て・グッズ

9か月の赤ちゃんが離乳食を食べず、母乳しか摂らないため成長が心配です。

9ケ月になる子供がいます。離乳食を全然食べてくれなくて困っています。水分も、ほぼ母乳でしか摂らないし、身長も体重も小さめです。ちゃんと育つのか心配しています。

コメント

3boysMAMA◡̈♥︎

うちも下の子は食べませんでした(;▽;)
離乳食はどんなのを作ってますか?(♡ˊvˋ♡)

  • 四つ葉

    四つ葉

    ウチは小麦、卵、乳製品アレルギーなので野菜中心です💦
    味付けは、だしと野菜スープのみです‼️
    味が嫌いなのかな・・・❓

    • 8月17日
  • 3boysMAMA◡̈♥︎

    3boysMAMA◡̈♥︎

    だしと野菜スープは1から取ってますか?それともBFの粉を使ってますか?
    うちは刻みの大きさや味を変えたりすると食べるようになりましたが、アレルギーがあるとレパートリーが狭まるので大変ですね(´×ω×`)

    • 8月17日
  • 四つ葉

    四つ葉

    だしも野菜スープも初め自分で作っていましたが、食べてくれないので最近はBFの粉を使っています‼️
    毎日同じ味だったら自分でも飽きると思うし、でもレパートリーが少ないし困ります💦

    • 8月17日
  • 3boysMAMA◡̈♥︎

    3boysMAMA◡̈♥︎

    だし以外でもBFを食べるんだったらBFに頼ってもいいと思います(♡ˊvˋ♡)
    市販のBFってしっかり味ついてるし、アレルギー表示がされてるので、自分で作るよりレパートリーが増えるかもですね✩°。⋆
    うちは、よく食べるBFを真似して作ったりしてました(*˙︶˙*)ノ゙

    • 8月17日
  • 四つ葉

    四つ葉

    そうですね‼️
    自分で作らないと💦って思っていましたが、チョットBFに頼ってみたいと思います。真似するのもイイですね(>_<)
    ありがとうございました🎵

    • 8月17日
チミー:-)

うちもその時期は泣けてくるくらい一日中離乳食の悩みで辛かったです。
うちは1歳1~2ヶ月くらいからしっかり食べてくれるようになりました。
離乳食の本に惑わされてたなって今思います。月齢にあったものより、本人が食べれるものを好きなだけあげればいいと思います☺
私は何をどうしてもいやがり、まだベビーフードは食べたのでベビーフードに頼って、授乳も頻繁でした。

  • 四つ葉

    四つ葉

    ベビーフードは、たまに たくさん食べてくれます💦ベビーフードに頼ってイイのかも悩んでて😭でも、たべてくれるならイイのかな❓頑張って作ってもイヤイヤされて、もう・・・って感じです。
    授乳もかなり頻回ですよ‼️
    3回食にしなくちゃいけない時期なのに(ー ー;)

    • 8月17日