
コメント

ゆうり(ガチダイエット部)
その次にいきなり小さじ1は多いかなと思います。
耳かき1.2.3小さじ1/41/2で小さじ1にしました。
冷蔵はしなかったのでどのくらいもつかは分かりません。

れー
いきなり小さじ1は多いです😭
耳かき1→耳かき2→耳かき3→小さじ1/4→小さじ1/2→小さじ1→小さじ2→卵黄半分→卵黄1個って感じでやりました✨
私は毎回ゆで卵作ってました😣
-
なーぽん
そうですよね😅
ありがとうございます!- 2月16日

Fy
結果的に何もなければ
よかったですみますが怖いので
もう少し段階ふんだほうがいいかなと思います😵
卵黄は冷凍できますよ〜😃
卵アレルギーの息子が病院で言われたので大丈夫だと思います!
卵白はだめって言われました☺
-
なーぽん
いきなり増やしすぎですね😣
少しずつ増やすようにします!
ありがとうございます😊- 2月16日

S
量については皆さん言ってるように、私ももう少し段階踏んでやりました😅
アレルギーチェック用のゆで卵は20分茹でると思うのですが、そうすると冷凍しなくてもパサパサなりますよ😂
私は基本毎回茹でてましたが、冷凍→解凍した時も感触は変わらなかったです🙆♀️
-
なーぽん
ありがとうございます✨
冷凍して使うようにしますね😊
あげる頻度は一日おきくらいで増やしていきましたか?- 2月17日
-
S
色んなやり方あるみたいですが、私は、ゆっくり進めようと思って、毎週火・金を卵の日にして2~3日おきの週2ペースでやりました💡- 2月17日
なーぽん
やっぱり増やしすぎですよね!
そのように増やしてみます✨
ありがとうございます🥺