
新築マンション購入で頭金0の方いますか?手元に残すべき金額は?貯蓄400万円、諸費用200万円。主人は頭金払うのを勿体無いと考える。月々安く抑えたいが、どれくらい残すべきか悩む。引越し代や敷金の返還も考慮。
新築マンション購入希望です。
頭金0で購入された方おられますか??
また手元にいくらくらい残したほうがいいというのはありますか??
貯蓄は恥ずかしながら400万円代です。
諸費用で200万かかります。
主人はいつ死ぬか分からないのに今は頭金払うのは勿体無いといいます。
貯蓄残高が300万超えるたびに100万円まとめて払うのはどうかといいます。
私は月々安く抑えたいので、頭金を100万払ってもいいと思います。
主人は間をとって50万なら払うといいます。
手元にどれくらい残すしたらいいと思いますか?
引越し代は荷物も大変少ないし距離も近いので安く抑えれるかと思います。
今支払っている公団の敷金が10万は返ってくる見込みあります。
- まろん(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
貯金が500万未満で諸経費200万かかるなら、頭金は入れない方が良いと思います💦
住宅ローン控除もありますし、13年は繰上げ返済しなくていいと思いますよ。
わたしは最低でも300万は残したいです。子供がいるなら尚更、危険な橋は渡りたくないです🥲

motsuco
マンションではないですが頭金0です。住宅ローンの還付金がだいたい毎年残金の1%帰ってくるので、金利がそれ以下なら控除期間(10年とか)過ぎてからまとめて返済の方がいいと思いますよ!
頭金は、ローン残高減らして審査通りやすくしたりっていうのもあるので普通に審査通ってローン組めるなら頭金なしで全然いいと思います(無理なく返せる範囲の話ですが)
-
まろん
住宅ローンの還付金あるんですね!
金利は0.5%です。
今一つの銀行に頭金100万で事前審査の結果待ちです。
控除期間過ぎてから繰り上げ返済ですね!ありがとうございます😭勉強になります(^^)
別の銀行には頭金0の提出予定でいます。- 2月16日
-
motsuco
住宅ローン控除で出てきますが、目安で残額の1%なので2000万なら20万くらい年末調整(初年度は確定申告ですが)でまるっと戻ってきます!
確かコロナの影響で控除期間が10年から13年に延びた?と聞いたので、そこら辺は不動産屋さんに確認してみるといいかもです!
多分頭金100万ならそこまで毎月の支払い大きく変わらないと思うので一度控除も含めて年間の支出を確認してみるといいと思います!- 2月16日
-
まろん
そうなんですね❗️それは大変有難いですね😂
あと、主人の会社とマンションの会社が繋がってるらしく紹介状かくと
物件の1%引くこともできますと話してました。
控除も含めてからの支出確認したいと思います!!- 2月16日

みんてぃ
住宅ローン控除についてまず調べてみてください👍
我が家も新築マンション買いましたが当時貯金700万で、諸費用230万、引っ越し30万、エアコンとカーテンとオプションで60万くらい飛んでるので、
頭金入れなくてよかったです🤣
あと正直、頭金0でも手元に残るお金が200万くらいというのは生活防衛費としては結構ギリギリだと思いますよ💦
-
まろん
あえての頭金いれずの購入もありなんですね🙂
もしもの為に手元に残すお金は200万は置いといたほうがいいと意見多数なので
頭金無しで計算してみます。(^^)- 2月17日

ママリ🔰
新築マンション購入で
頭金ゼロにしました!
貯金400あるなら全然いいですよ!
我が家200もないです(笑)
それなのに結構な額のローン組みました😅
-
まろん
頭金0で購入されたんですね😁
諸経費払うだけでいっぱいなので
頭金0での申請もしてみます🧐- 2月17日

はじめてのママリ🔰
マンションを購入しました。
貯金はありましたが、頭金はあえて入れず繰り上げ返済をしています。
住宅ローン控除額を計算し、損しない様にしています。
諸経費支払って貯金200万で頭金支払いは無防だと思います。購入したらすぐに色んな税金支払いもあるし…数十万は飛びます。引越し代、カーテンなど新居用の家財代…
お子さんもいるなら尚更…最低でも手元に300万くらいは色々支払った残金として残しておきます。
-
まろん
あえて入れずの繰り上げ返済なんですね😆参考になります☺️
家財結構かかりますよね🥲欲しい家具も沢山あるのでやはり手元に残すほうがいい方向に持っていきます😄- 2月17日

はじめてのママリ🔰
去年新築マンションを購入して頭金は入れずに10年のローン控除を最大限受けてから繰り上げ返済をする予定です。
確定申告して還付金40万も昨日振り込まれました!もらわない手はないですよね!
引越し代やカーテンや冷蔵庫や洗濯機やエアコン4台や新しい家具の購入して我が家250万ちかくかかりました。
400万はなにかあったときのために手元に置いておいたほうが安心かなと思います。
-
まろん
コメントありがとうございます😭
確定申告したら振り込まれるんですね😊
10年間も控除受けれるんですね!!
エアコンや家電はまだ使えるので買い替える予定ないです。
買い替えるとなるとそれだけ必要になってくるんですね😞
頭金無しでローンが通るなら頭金無しという方向でいきたいと思います!- 2月17日
まろん
頭金入れない方がいいんですね。支払い総額も増えるため大変悩んでいます。
少しずつ貯めてまとめて繰り上げ返済するのも手ですね。ご意見ありがとうございました😭