![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![るい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るい
ステックの1本で100
作れるはいはいはどうですか?
それなら箱で少し
場所はとりますが💦
![日月](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
日月
うちも完ミで、普段ははいはいをあげていて、お出かけミルクはほほえみのキューブをあげてます😊
最初はほほえみを嫌がることもありました(家で試しました🤣)
ですが、でかけるたびに ほほえみをあげてたからかそのうち何でも飲むようになりました。
ほほえみにしたのは、母乳実感シリーズの乳首がそのままアダプターで使用できるからです!
いざというとき、お湯がないと困りますもんね💦
何度か試して、それでもダメであればスティックのはいはいを用意しておいて、水で溶いて飲ませるのが良いのかなぁ…と思います。
-
はじめてのママリ🔰
最初の頃はほほえみのキューブもカンカンも飲んでくれたんですけど、はいはいにしたあとまたほほえみ飲ませたら合わないらしく、アイクレオも試してもダメで😅はいはいのスティックお水で作れるんですね!知らなかったです😅
- 2月16日
-
日月
たぶん水では溶けないので、カイロで温めるなどの工夫は必要だとは思います💦- 2月16日
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
はいはいとほほえみは少し甘いんですよね。完ミならその味に慣れちゃってるのかもしれませんね😔アイクレオは少し匂いも癖があるので、どっちかというとほほえみの方をたまに飲ませておくといいかもしれませんね😉
-
はじめてのママリ🔰
はいはいに慣れちゃいましたかね笑
ほほえみ飲ませても口から出すんですよね💦- 2月16日
![ココア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ココア
まだ小さいですし、液体ミルクの練習してみてはどうですか??
9ヵ月~のフォローアップミルクなら水で作れますが、普通のミルクはスティックであっても70℃以上のお湯が必要なはずです。
災害心配ですよね💦💦
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり吐き戻したあったり、ペって出しても災害のために練習させた方がいいですか?
- 2月16日
-
ココア
それは親御さん次第ではないでしょうか😓
飲み慣れない味なので初めはペッてするとは思いますが、災害時に備えておきたいと思うなら練習したらいいし、嫌がるなら練習させたくないと思うならそれはそれでいいと思いますよ😅
基本的にミルクは、稀にですがどうしても雑菌が混じってしまうことがあるから、殺菌のためにも70℃以上のお湯が必要と聞きました。(溶けないでしょうし)はいはいは特別なミルクではないので、別のミルクを飲ませても問題ないかと思うと、安心の為には練習してもいいかとは思いますが、やるかどうかは親御さんの判断でいいと思いますよ。- 2月17日
![m♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m♡
うちの子も液体ミルクだと飲みが悪く、吐き戻しも酷くなり1ケース買ってあったのにダメでした😭
ほほえみもアイクレオもなんだか油臭いですもんね😭
うちは、防災用の備蓄は粉ミルク多めに買ってあるのと、赤ちゃん用のお水の500mlのペットボトルの物を1ケースに普段使いの2lのもの。あとは、カセットボンベ買い溜めしてあります。
もしもの時はカセットコンロ+鍋でお湯沸かします😂
使い捨ての哺乳瓶用のビニールみたいなの(ドロップインシステム)も買ってあるので、乳首だけ洗えば済むようにしてありますよ。
はじめてのママリ🔰
スティックはお水で作れるんですね!知らなかったです😅
るい
あ、ごめんなさい(T_T)
お水で出来るの探してるんですね💦
はじめてのママリ🔰
避難した時お湯って使えないじゃないですか💦お水でできるの探してる訳じゃないんですけど下の方が水で溶いて飲ませるって言ってくれたのでスティックはお水でできるんですね!って思いました😅