
平屋を建てる予定で、0円ソーラーの設置を考えています。屋根は寄棟が希望ですが、南だけでは狭いため切妻を勧められています。ソーラーは多く設置した方が得でしょうか。また、東や西のソーラーは役に立たないのでしょうか。
平屋を建てる予定です。0円ソーラー(長州産業の太陽光)を乗せる検討をしているのですが、屋根は寄棟が希望ですがソーラーが南だけでは狭いので東、西にも乗せるようになるので切妻を勧められています🥺ソーラーは乗せれるだけ沢山乗せる方がお得なんでしょうか?また10年間は売電収入はありませんが11年目からは自分の物になるので蓄電池をつけるなりする予定ですが東や西につくソーラーはあまり役目を果たさず損になりますか?😣
- ママリ(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
それは、設計士さんに勧められているのですか?
その場合は、きちんと採光を考慮して仰ってると思うのでその通りにした方が良いのだと思います!
0円ソーラーなので載せれるだけ載せたら得と考えているのだと思います。実際10年間は日中の売電使用だけがメリットなので💧
ママリ
設計士の方ではなくて担当の営業さんに言われました🥺
設計士の方とは直接打ち合わせしたことが無いので担当の方に言ってみます!ありがとうございました✨