
戸建て 二階に浴室もしくはリビングの方に伺いたいです。私の家は一階…
戸建て 二階に浴室もしくはリビングの方に伺いたいです。
私の家は一階リビング、二階が浴室、洗面です。
まだまだ先のことかもしれませんが、老後足腰が弱った時などにどうするか考えがありますか?
リフォーム、建て直す、売って引っ越す、その時になったら考えるetc
よろしければお聞かせください🙇♀️
- memo
コメント

ママリ
どうしても上るのがツラくなったら、売ってそのお金でマンションに住み替えます。
怪我とかなければ70歳くらいまでは大丈夫かと思ってるのですが😅

まる
看護師をしています😂
怪我がなくても、持病で二階にあがれなくなる方はいらっしゃいますね😢
肺が弱くても、少し動くだけで疲れてしまうため、常に酸素が必要だから酸素チューブが届く範囲でないと動けなくなったり。
お風呂に入る、ご飯を作る、トイレに行くといった日常生活動作全般、どこまでできるか?将来自分はどうなるのかはわかりませんから、難しいですがどんな老後になるかなーって考えますよね🤣
私は老人ホームに入ったり、自宅で暮らせるうちは、お風呂はデイサービスを利用したりも考えてます☺️
うちはリビング、キッチン、風呂、洗面は全て1階にあるので、上がれなくても暮らせなくはないのですが😢
介助が必要になれば、結局お風呂場が1階にあってもある程度広くないと、何人かで入ることは難しいですし…
リビングなどでお風呂入れるように、訪問入浴とか、いまいろんなサービスがありますから☺️
訪問看護でお邪魔したお家には、他の方の言うように、車椅子1台乗るくらいの大きさのエレベーターを設置しているお宅もありましたが💡
-
memo
看護師さんからの情報、参考になります。
そうですね!デイで入浴したりなど方法はありますね。
コメントありがとうございます😊- 2月16日
memo
義母の身体が不自由になりどうなるかなと考える機会になりました。
住み替えですね。参考になります、ありがとうございました😊