
コメント

はじめてのママリ🔰
隠してるつもりはないですが、独身時代の貯金は個人の資産と考えているので、お互いいくら持ってるのか知りません😂😂

R´s MaMa💜
何かあった時の為であれば
子供の名義の口座に入れます!!!
徹底的に調べられた時に
自分の名義だと夫婦の共有財産と見なされ折半とかになると嫌なので、、、
子供名義の口座の物は子供の資産で夫婦の共有財産と見なされないので安全です!!!
-
はじめてのママリ
そうなんですね!初耳です〜
その場合、離婚して親権を持った方に子供の資産(使うのは親であっても)もいくということになるのでしょうか?- 2月16日
-
R´s MaMa💜
親権は父親のみ父親で監護(日常生活は母元で)となったりする事もあるので
その辺は詳しく分からないですが、、、
基本的に親権取得した親が子供と生活をしていくのが普通の流れだと思うので
その場合は子の親権者がお子さんの口座管理になるのでは無いかと思います。- 2月16日
-
R´s MaMa💜
誤字すみません💦
親権のみ父親で、です。- 2月16日
-
はじめてのママリ
そうなると万が一親権を取れなかった場合、お金も持っていかれてしまうかもですね…
- 2月16日
-
R´s MaMa💜
そーなりますね、、、
離婚後、生活保護受給者になるとか
ちょこさんが不貞を犯して旦那様が離婚申し立てを起こして親権取得も主張してとかなど
よほどの事がない限り基本的に親権は母親側が有利ではありますけどね💦- 2月16日

はじめてのママリ🔰
財産分与したくないので
親の口座借りてます👩🏼
-
はじめてのママリ
なるほど〜
親の口座もアリですね〜
でも気を付けないと親が亡くなった時に遺産分与の対象になってしまったりして…🙄- 2月16日

erina❁⃘*.゚
結婚前の貯金は隠してます!
何かあった時のために置いてあります!
-
はじめてのママリ
私もそうすればよかったです😭
一番信用するべき存在の人が、ある日突然敵になってしまう事もあるんだなぁと最近考えてしまうようになりました💧- 2月16日

ponchan
全く旦那に言ってない隠してる口座あります‼︎
いざって時のためにちょっとですが貯金しときたいし知られたくないので💦
離婚とかではなくても子供の何かで必要な時とかがあったらちょっとでも助けれる
ようにおいています。
-
はじめてのママリ
私もこれを機に隠し口座作ってみようと思います!っていってもそんなに貯めることは難しそうですが😅
- 2月17日
はじめてのママリ
うちもそうすれば良かったーと後悔しています😭