
助産院での対応に不満があり、検査や赤ちゃんの状態についての情報が不足している。出産の楽しみが感じられず悲しい。
出産までもうすぐです。
助産院で出産するのですが、完ミ希望であることを伝えると嫌な顔をされて色々と母乳の魅力を語られました。
それでもミルクでいることを伝えると、産んでからまた決めましょうと。
昨日から下痢が止まらず、張りもひどくて一睡も出来なかったので今日、助産院に相談にきました。が、大丈夫大丈夫。とそれだけ🥲NSTをしたのですがそれについてのコメントもなく産気づいたら連絡下さいね〜と一言いわれて終わりました。
前回の検査でも子宮口がどれくらい開いているかなども教えてくれないし…検診に来ても赤ちゃんがどのような状態なのか把握できず、なんだか出産の楽しみ?検診の楽しみ?が無く悲しいです。
- ママ(4歳0ヶ月, 5歳10ヶ月)

ママリ
38wなら張りも多くても問題ないかなと思いました!ただ完ミときめてるのに永遠と母乳の話されるのはストレスですね🥲
エコーは毎回ありますが、子宮口見る内診は2週に1度でした!

かんちゃん
私も助産院で1人目&2人目も出産予定ですが、37週以降は健診のたびに子宮口や産道の柔らかさ、赤ちゃんがどれくらい降りてきてるか見てくれます🥺
むしろ37週以降になると私の通ってる助産院は健診が週2回になり、よもぎ蒸し等を助産院でやりその後も内診して状態を見てます!
確かに母乳推奨ではありますが、ミルク飲ませてても嫌な顔もされないです💦
何か身体に異常が起こった時も健診の時に診てくれるので、分かる範囲で原因を教えてくれます!
エコーは助産院じゃなくて病院の方はやると思います😫
通ってるところは逆子とか何か特に心配事がある以外はエコーはせず、定期的に産婦人科に行って健診するのでその時に見ます!

はじめてのママリ🔰
私も完ミについて今おなじ状況ですw
産んだ産院は完母推奨病院で私は完ミ希望です。
母乳の出も良好でガンガン吸わせましょう!と産んですぐから言われました。乳首も痛くて吸わせる事が大事!と
結局張ってきていいね~と
完ミにすると言ったし乳首も痛いと言ってるのにお構い無しです、、退院するまでの我慢だと思ってます。
エコーはありましたが子宮口の開きは臨月入って1回しかなかったです。
コメント