

はじめてのママリ🔰
比べたくないのに比べちゃいますよね🥺💦
うちの子もなかなかスプーン食べしなくて悩んでた時期ありました☺️
私が焦るのをやめたら勝手に
できるようになってました🤗💓

ママリ
1歳の男の子です!
うちは上の子同様手づかみ食べはおやつや汚れないのだけ、
コップ飲みは上は早かったけど下はまだ練習してません(笑)
フォークですがフルーツなどをさしてあげて渡して自分で食べるって動作をとりいれてるだけで
離乳食もインスタとかでおしゃれに毎日違うメニューをあげてる人のみても
こんなの毎日大変だろうな~って気楽に思ってますww
長男が全く離乳食も食べずいまですら少食で食事の面ではたくさん悩んだけど悩むだけ無駄だったなーて🥺💦

はるわた
早く出来ればいいってもんでもないですよ😂
うち長男がやりたがりでわりと色々早かったのですが出来ないと癇癪起こすし、やりたいようにやらせないと怒るので椅子やテーブルの下や着替えや掃除も大変でしたし、まだやらないで欲しい事もどんどんやるので常に見張ってないとでした💦
成長ゆっくりなマイペース次男がとっても可愛いです笑。
離乳食なんてベビーフード様々でした😊

はじめてのママリ🔰
1歳前でスプーン使える子いるんですね😲
私はSNSほぼしていないし、保育園にも行かせてないので、比べる対象がいなすぎます(笑)
ちなみに、うちの娘は1歳5ヶ月ですが、スプーン使えません😂
テーブルにぶちまけたのを手で拾って食べる感じです。
コップもサポート無しではこぼすだけですし。
保育園などに行けば、周りからの刺激とかもあって色々出来るようになると思っています。

ゴルゴンゾーラ
わかります〜!
私もそういうの見るたびガックリきてます😂
うちは手掴みメインで、コップなんてフィンガーボウルになっちゃってるし、フォークは左手に携えたまま使わないし、スプーンは一口食べたら私に渡してきたりもするし…笑
今日は公園行ってスーパー行って疲れたので、お昼は幼児食のレトルトと冷凍ハッシュドポテトといちごでした…
コメント