
コメント

kou
うちは朝まで通して寝るようになって自然と...って感じでした!
1歳2ヶ月くらいの時ですが(笑)
kou
うちは朝まで通して寝るようになって自然と...って感じでした!
1歳2ヶ月くらいの時ですが(笑)
「お昼寝」に関する質問
1歳10ヶ月です。とても早起きで3時半から4時に毎日起きます。 お昼寝は1時間から2時間程度 夜は19時半から20次就寝です。 夜を遅くするのは難しいです。自分からいつも寝てしまっているので。。。 保育園にも行き始めま…
旦那、本業の他、週4の深夜バイトしてます。 とある土曜日、子どもがお昼寝したタイミングで旦那も寝ました。 17時頃まで子供も寝てて起きたタイミングで旦那も起こしました。 子どもはお腹すいてたみたいで少しグズり気…
ねんねについて質問です。 8ヶ月の子がいます。 今までは、お昼寝も就寝時も、布団に置けば大体寝てくれてましたが 4月から保育園が始まり、保育園では抱っこで寝かせてから布団orラックに置いてるみたいなので、抱っこ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ZS
コメントありがとうございます😌💕
卒乳するのは分かってるんですが
断乳は卒乳するための準備期間?
だったりしますか??
その前に断乳って必要なのですか😭?
質問ばかりすみません😭💕
kou
私は自然に任せてたので、なんとなーくでした。好きなだけ飲ませてあげたかったので、断乳はいらないと思ってました。
断乳=お母さんの都合でやめる
卒乳=子供から飲まなくなる
と思ってるので別物かなと思ってます。
これ、質問にちゃんと答えられてますか?
ZS
なるほど!
夜間断乳のタグで調べていたら
頻繁に起きてると断乳した方が
朝まで寝てくれるって感じの記事を多く見て
結局tomiさんの言う通り親の都合ですよね😌💕
全然大丈夫です答えて頂けてます(*´ω`*)
kou
子供さん、まだ夜中起きますか??
頻繁だと親も疲れてきますよね...。私は仕事復帰してからがきつかったです💧
ZS
大体今くらいに1度起きて
6時くらいに起きます😌
これだと断乳必要ないですよね💫?
次の日仕事はきついですね…
kou
私は断乳してみようかなとも思ったんですが、3日間くらいすごく大変みたいだし、主人にも手伝ってもらわないといけないみたいだし、なにより子供が泣くのが可哀想になって出来ませんでした😅ちょっと起きて沿い乳すればいいだけだったので、まぁいいかみたいな(笑)
んー、断乳が必要かそうじゃないかはsyumamaさんの体力・気力次第かと思いますが...。お仕事とかはされてますか?
ZS
えーそうなんですか??
旦那さんの協力は厳しいなぁ😢
色々初めて知ることばかりで
無知ですみません…。
現在仕事もしてないですし
まだまだ体力も気力も
有り余っていますので大丈夫かと
思いますが、まだおっぱい飲む姿
みたいのでいいかなと思います😁💕
kou
やっぱり夜起きて泣いた時にお母さんが抱っこするとおっぱいくれー!ってなるので、断乳するならご主人の協力があった方がスムーズに行くかなと思います。経験者ではありませんが💧
うちは11ヶ月から保育園に行ってたので疲れてたり、私が仕事から帰るのが遅かったりしたので帰った頃には寝てたりとかがあって自然と飲まなくなったっていうのもあるかもしれません。
おっぱい飲まなくなると楽ですけど、今となっては懐かしいし、もう1度見てみたいなーと思います♥
今の幸せ、噛みしめてくださいね💕
ZS
お風呂もやめといた方がいいって
確かに聞いたことあります😭❗
ほんと自然の流れでおっぱいから
離れてった感じですね
私の場合はずっとべったりだから
どうなることやら…( ;∀;)
残り少ないおっぱいの時期
存分に目に焼き付けときます💕
夜遅くまでありがとうございました😭
お身体お大事にしてくださいね( ;∀;)