※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シンママ
お金・保険

出産手当金の申請書の書き方や、早産時の休暇期間の記載方法について教えてください。12月23日からの有休と欠勤をどう記入すればいいでしょうか?

出産手当金の申請書の書き方分かる方いますか?

予定日より早く出産になった場合、3番目の出産の為に休んだ期間はいつからいつまでと書けばいいのでしょうか?

ちなみに、12月23日から有休と欠勤を使い会社を休んでいました。

コメント

みんてぃ

出産日から6週間前で欠勤になった日の分から請求できますよ。

  • シンママ

    シンママ

    6週間前の欠勤日からですね❗
    さかのぼって日付確認してみます。

    ありがとうございます❗

    • 2月16日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    6週間以内で産前休暇でなくても欠勤なら請求できるのですが、よく勘違いされてるのでご注意ください👏

    • 2月16日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    あ、欠勤でもその日の分の手当とかで何か貰ってた場合はその下のところに金額を書く必要があります。職場に相談して記入してください👍出産手当金との差額が貰えますので👏

    • 2月16日
  • シンママ

    シンママ

    ありがとうございます😄
    職場に確認してみます🙆

    • 2月16日
はじめてのママリ

予定日いつだったのでしょうか?

  • シンママ

    シンママ

    予定日は2月25日でした。
    出産日は2月10日でした❗

    • 2月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    でしたら、
    【R3.1.14】から
    【R3.4.7】までですね✨

    • 2月16日
  • シンママ

    シンママ

    詳しい日付ありがとうございます😄

    • 2月16日