※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園帰り、17:30までお菓子を欲しがるので、ご飯を食べないことが多い。癇癪が出るが、お菓子をやめさせたい。

保育園帰りー夕食までの間にお菓子あげてますか?
うちは、16時にお迎えなのですが、17:30頃にご飯食べるまでにお菓子を欲しがります。お菓子食べてご飯食べないことがほとんどなのでやめさせたいのですが、癇癪がすごいのであげてしまいます。。

コメント

manami💚

お菓子でなく、買いおいてたソーセージや肉団子に焼おにぎり、作りおきの食べ物はいかがですか?
お菓子はない!!!と何回か言って家からお菓子を無くすと癇癪も一週間ほどで収まったり、、子供によるから分からないですが😭泣くとあげてしまいますよね😭忙しいしこっちも余裕ないし🤯

ぴょん

うちは17時半お迎えですが、あげないです😰
保育園でしっかり食べてきますし、悪循環になってますね💦
その時間は家にいないとか環境を変えることは難しいですか?

ちー

お菓子ではなく、補食にされてはいかがですか?
うちも家に着く前からお腹減ったとうるさいのでおにぎり、パン、魚肉ソーセージ、チーズ、ヨーグルトなどをあげたりしています🙂
夕飯を食べないなら、お菓子も小魚が入った物とかなるべく栄養価が高そうな物を食べさせたいですね💦

バルタン星人

うちも上の子はもう言うことも分かってるから大丈夫なんですけど
下の子は一生、パン!パン!と夕飯の準備してる間、食べ物をせがんできます笑

かまぼことか、チーズとかブロッコリー渡してます!それが嫌ならなにもない!と駄々こねても無視してます!そしたら諦めて食べてます😂

まめ大福

うちもあげてないです☺️
稀ですが、私が何かつまみたい時には少し分けてあげる時はあります
たまに実母にお迎えを頼みますが、実母曰く、保育園のおやつなんて少しなんだからお腹空いてるでしょ!と言って実母はあげているようです‥お願いしている身なのでうるさくは言ってないです
娘も家ではもらえないと分かっているので、欲しいとも言いません☺️

名古屋在住はな

あげてます😅
帰りにコンビニでお菓子買って一緒に食べるのがルーティンになってます笑

ご飯食べないとの事なので、
もういっそのこと帰宅後すぐにご飯食べさせるのはどうですか??

EHまま

16時帰りで帰宅後におやつとジュースあげてます!
5連とかになってるタイプのスナック菓子が多いです。

らすかる

帰りの車の中でおにぎり食べてます😂
家に帰ってお菓子食べることもあります。
私が帰宅後おなかすいた~でお菓子や菓子パンを食べる家庭で育ったので😆💦
二人で分けっ子してお食べ〜でつまませつつご飯作ってできたものから食べさせてます。

🐻‍❄️

小さい小袋のお菓子をあげてます💡
でもご飯を食べること前提なので食べなければ明日からお菓子無しだからね!って言ってます😅