※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

医療費控除の申請が数千円の返金で手間がかかるか迷っています。皆さんはどうしますか?

医療費控除…昨年の医療費がおそらく12〜13万ほどでした。初めて医療費控除やってみようかと思いましたが、この場合帰ってくる金額って数千円なのでしょうか😅
数千円のために訳の分からない書類まとめたり手間をかけるならやらなくてもいいかなぁ🤮
みなさんならどうしますか??

コメント

のん

うちは必ずやってます☺️
医療費12.3万なら還付金だけ見ればわずかな額ですね、けど医療費控除の額は来年度の住民税決定にも影響しますよ✋

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね😳
    やるのは10万を超えたときだけですよね??
    無知すぎて…難しそうだしめんどくさそうだし〜でここまで来てしまいました😅💦

    • 2月15日
  • のん

    のん

    年収200万以上ある場合は年間医療費10万以上で申告できます。
    ただし、助成金とか生命保険とか受け取っていれば差し引かないといけないです。
    納めた税金内での還付なので基本的には年収が高い人で申告ですね☺️

    完全に他人任せで税務職員にやってもらうなら、1~12月までの領収証と、マイナンバーがわかるもの、身分証、還付受け取り口座の通帳やカード、念のために印鑑持参したら教えてもらいながらやってもらえますよ。
    確定申告時期の2.3月はかなり混みます、医療費控除=還付申告なので4月以降でも大丈夫です✋

    自分でやるならとりあえず領収証を全部病院ごと、薬局ごとに仕分けてそれぞれの医療費合計額を書き出してください。
    名前○○、○○クリニック、合計○○円
    名前○○、○○薬局、合計○○円
    名前○○、○○産科、合計○○円
    名前○○、○○産科通院費、電車代○○駅~○○駅、合計○○円
    といった感じで☺️
    交通費もバスや電車といった公共機関は対象です。
    税務署でやってもらう場合も仕分けておくとスムーズですよ✋

    • 2月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しくありがとうございます!!
    領収証の仕分けは、家族ごとにも分けますか?例えば同じ皮膚科に家族で通ったとした場合には病院ごととすればよいのか、さらに個人ごとに分けるのか…

    • 2月16日
  • のん

    のん

    連名で大丈夫ですよ☺️
    世帯で各医療機関に年間いくら負担しているかがきちんとわかるようになっていればOKなので☆

    一番初めは難しく感じるかもしれないですが、慣れたら簡単ですよ☀️

    • 2月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご親切にありがとうございます!!やってみます😭✨

    • 2月16日
ママリ

わたしも一昨年?11万12万位で1000円位だったと思います😥2時間位並んだので去年も11万位だったのでコロナもあってやめました🤣本当は行った方がいいんでしょうけどね😁

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    還付額としたらその程度ですよね😭2時間も並んだのですか!?2時間(プラス準備にかかる時間)で1000円だったら割りに合わないですね🤣

    • 2月16日
優龍

12〜3万なら
2〜3000円ですね。

住民税も同じくらい引かれると思いますが
手間ならやらなくてもいいんですよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    最近では今年が一番お金かかったかなぁというくらいなので(出産は保険金が出ます)やれそうだったらやってみようかなと思います!
    きっと一度やっちゃえば慣れなんでしょうけどね😁

    • 2月16日
すぬ

うちも戻りは微々たるものですが、翌年の住民税が安くなるので申告してます
保育料も安くなるので😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!保育料にも関わってくるんですね😲我が家は保育園には行っておりませんが、住民税安くなるならやっておいたほうがよさそうです!!

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

還付金目当てだと、あまり意味ないかも。。

但し、所得が医療費分がダイレクトに減るので、乳幼児医療証に所得制限があってボーダーラインの世帯や、私立高無償化のボーダー世帯や、保育園代など影響がある世帯はやっておいた方がいいかも。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほどです🤔
    子供の病気で手当をいただいているので、所得的にはやっておいたほうが良さそうです😣ありがとうございます!!

    • 2月16日