
コメント

rest
家事との両立ですよね?
時短ということは3時上がりでしょうか?
なら、全然両立できます!!
本当はダメなんでしょうが、うちの保育園のママ友達は、3時上がりでも4時半くらいに迎えに来てます。
ずるいなぁと思いますが、家事に追われて子供に辛く当たり散らすなら、多少保育園に甘えても仕方ないかもと。。
あと、ご主人の収入が分かりませんが、その手取りなら、ご自身のお小遣いや貯金などもできると思います。ただ、子供が成長して中学生とかになると少ないとは思いますが。。
rest
家事との両立ですよね?
時短ということは3時上がりでしょうか?
なら、全然両立できます!!
本当はダメなんでしょうが、うちの保育園のママ友達は、3時上がりでも4時半くらいに迎えに来てます。
ずるいなぁと思いますが、家事に追われて子供に辛く当たり散らすなら、多少保育園に甘えても仕方ないかもと。。
あと、ご主人の収入が分かりませんが、その手取りなら、ご自身のお小遣いや貯金などもできると思います。ただ、子供が成長して中学生とかになると少ないとは思いますが。。
「時短」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
ままりちゃん
私は時短正社員の時は5時までの仕事でしたね、やぱ家のこと両立できないと落ちつかないと感じました