※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

第一子出産後、2歳差で2人目希望。妊娠時期や2歳差育児の大変さについて相談。

2歳差希望について。。

去年の12月に第一子を出産しました👶🏻
理想としては、2歳差で2人目がほしいな〜と思ってます。
いつまでに妊娠したら2歳差になりますか?☺️
いまいち計算がわからず、、

また、2歳差でお子さんをお持ちの方
2歳差育児って大変ですか?🥲🥲
1人目で悪阻が結構きつかったので怖いですが
2歳差でもう1人授かりたくて、、
1人目は悪阻があったけど2人目はあんまり感じなかった
と友達に言われたので少し希望をもってます(笑)

コメント

deleted user

子作りチェッカーというアプリいれてみてください⭐️私は長女が1歳10ヶ月の時に次女生みましたが、普通に大変です😂今はだいぶ楽になりましたが、それでも毎日キレてます🥲でもそれは何歳差でも大変かなと思います。

ちなみに私は全員つわり重くて死にそうでした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    アプリ入れてみます♡
    育児は1人でも大変ですもんね🥲ある程度1人目が大きくなれば(小学生など)きっと多少は楽なんでしょうが、何歳差でも育児は大変ですよね。。

    つわり重かったんですね😭
    次女ちゃんの悪阻の時期は上の子は保育園か何か行かれてましたか?

    • 2月15日
もちぱく

2022年4月2日〜2023年4月1日に生まれると2歳差ですね😊2022年夏までに授かると間に合うかな?私も細かくは計算よくわからないのですが😢

上2人が2歳差でですが、あまり大変だと感じたことはないです💦2歳差で希望多いはずだと思いました😂生まれる頃が上の子のイヤイヤ期ではありますが、下が生まれてなくてもイヤイヤ期は変わらなかったと思います😩笑
つわりは私は一人目ほとんどなくて二人目の方がひどかったので参考にならずすみません😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    わかりやすくありがとうございます😆!!
    2歳差希望私の周りも多くて、色々話してると1番メリットが多いのかな?と思いました!
    イヤイヤ期とかぶるのは大変かと思いますが、それは皆さん通る道ですもんね🥲

    つわりはその妊娠によってやはり変わるんですね、、
    2人目授かれたら悪阻ないといいなー😂

    • 2月15日
ゆかまる

その方の周期にもよりますが2022年の7月中旬から妊活再開されると翌年4月以降の予定日になるので学年が2歳差になると思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    なるほどです😳💓💓
    詳しくありがとうございます♡

    • 2月15日
deleted user

2歳差に拘ってるのか2学年差に拘ってるのかわかりませんが、2学年差ならこれを参考までに(お子さんの誕生日を12月15日として)🤔
2学年差で子供がいますが今のところあまり大変だと思ってません。私も2人目は悪阻なかったのでそこが大きかったのかな……

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    2歳差希望です!
    七五三など2歳差がいいかなと、、
    わかりやすく画像までありがとうございます🥲💓

    悪阻の有無は大きいですよね😭2人目授かれたら悪阻がないといいのですが、、😥

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

私は12月生まれの息子と2学年差で欲しかったので、7月頃から妊活して5月生まれで約1歳4ヶ月差の2学年差です!
悪阻は大変でした。うんちの度と離乳食の度に…でも、息子は私が嘔吐してても何が何だかわからないですし、まだそんな自我もなく、楽だったかなと思ってます。今の方が自我が出てきて歩き回るので、大きなお腹で付き合うの大変です。
1歳の頃って、あっとゆーまに成長したので、悪阻のタイミング大事かもです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    2学年差羨ましいです👶🏻❤︎
    7月ごろから妊活ということは、産後半年くらいで妊活されたということですか?😳

    悪阻やっぱり辛いですよね😢
    1人目の時本当に辛くてそれを思うと一人っ子で、って思うんですがやっぱり兄弟を作ってあげたくて、、!

    • 2月15日