
母のくちゃくちゃ食べが気になります。母との関係は良好で、近所なので…
母のくちゃくちゃ食べが気になります。
母との関係は良好で、近所なのでよく遊びに行ったり遊びにきたりするのですが、食事の時毎回ではないですがくちゃくちゃ食べるのです。
私自身結婚して実家を出て子供ができるまで、というよりつい最近までは気にしてませんでした。
子どもに口開けて食べないよと言うようになってから母がくちゃくちゃ言わしてることに気づきすごく気になってきて、、
母の前で子供に注意しても自分はくちゃくちゃ言わしていることに気づいてないのか気にしていないみたいです。。
母を傷つけないような何かいい言い方はないでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(8歳)

ぷに
自分のお母さんだから正直言っていいかな?と。
今まで気にならなかったけど自分が子育てしてきた中で気づいたと。
教育によくないから、、とそこをやんわり〜言えたらいいですねえ。

みよママ
口の中に口内炎とかあったりするとクチャクチャ音が出るような口の動かし方になる人もいるので、そういうのを引き合いに言ってみてはどうでしょう?( ˙▿˙ )

りんご
私も母が口臭がひどく、父がクチャラーです。もう私は孫に言われてショック受けた方が何とかしようとするのかなと思ってます😂
コメント