
朝の保育園送りが大変で、イヤイヤ期の子どもが登園を嫌がります。育休中で説得に時間がかかり、復帰が心配です。どうすればいいでしょうか?
イヤイヤ期のお子さんいる方で保育園イヤイヤになってる子いますか?
最近上の子がその日の気分で登園を嫌がり、朝から本当に大変です。
下の子もまだ歩けないため、上の子を抱っこして連れて行くこともできないですし、説得して泣きながら連れて行くことがあります。
説得するのにも20分ほどかかり今は育休中なのでいいですが、もうすぐ復帰なのに朝からこんなにタイムロスだと完全に遅刻です、、💦
どうしたらいいでしょうか😭😭
毎日ではないですが、キツいです😓
何言っても嫌しか言わないしなー、、
- まーまーりー
コメント

さらい
かついでいってました。オムツ一枚で登園したこともあります

きりん
保育園行きたくないのイヤイヤスイッチが入るタイミングっていつですか?
うちは、長女の時は朝から洋服どっちがいい?って選ばせてました😄
パジャマのままの日もありましたよ😆
保育園まではお気に入りのおもちゃ持っていって良い!とか、靴履いて玄関に出れたら、信号まで行けたら…とポイントごとに『がんばれの実』って名前付けたラムネを1粒ずつあげてました😁
お気に入りのお人形から話しかけてみたりすると、ママはイヤだけどしまじろうならすんなり✨ってことも多かったです👍
-
まーまーりー
まず、朝起きてこなくてそこからイヤイヤです🤣
パジャマのままだと先生には何か言われませんか?💦
ラムネいいかもしれないですね!🙄
ただ、やめ時ってわからなくなりませんでしたか?😨
やめるときにイヤイヤされると怖いです😭💦- 2月15日
-
きりん
パジャマは何も言われないですよ!
娘のクラスの子は、1人すごくイヤイヤ激しい子がいて、気が向くまで寄り道しながら保育園きたり、毛布にくるまったままきたり、ドレス着てきたりもしてましたから😂笑
私はせめてズボンだけは替えていこうって言って、上だけパジャマってこともありましたよ😄
ラムネは、イヤイヤが激しいときだけしてましたよ!
あとは、行き3個までって決めてあげてましたよ😄- 2月15日
-
まーまーりー
ドレスはすごいですね!笑笑
でも女の子だと洋服もその日の好みがすごそうです!笑
なるほど!決まり事作って約束するんですね😍
わたしもいろいろ作戦たてて頑張ってみます!
いまはイヤイヤは落ち着きましたか??- 2月15日
-
きりん
4月から年長なのでさすがにイヤイヤも反抗期も落ち着きました!
ただ、たまに赤ちゃん返りして行きたくない~があるので、手軽に口に入れられるお菓子で釣ってます!笑
今は下がイヤイヤ片足突っ込んできましたが、お姉ちゃん大好きなので、今はお姉ちゃんがいれば大丈夫です😂✨
小さいジップロックとかに、その日の分とか見えるようにして、その日のイヤイヤ度合いによってあげるポイントは変えてもいいと思います👍
残った分は帰りにあげるね~!って言ったり、同じくらいの時間に朝会うママ友に、『見かけたら褒めて~』って言ってあったりしてましたよ😁- 2月15日
-
まーまーりー
上が終わっても下がきますもんねー😂😂
たしかに、それはいい考え!
みえると子供も楽しいですね😍
イヤイヤは大変ですよね、、
ほんとお母さんたち朝からみんなお疲れ様です😭😭- 2月15日
まーまーりー
下の子はどうしてますか?😭
さらい
すみませんその子がしたで。うちは。
まーまーりー
上の子は特にイヤイヤはなかったですか?😭
さらい
ありましたが年が離れているので。五才さで。
まーまーりー
そうだったんですね😭
うちは2歳差なのでなかなか毎日うまくいかないです😭