
コメント

はじめてのママリ🔰
うちはしました☺️
初節句は自宅に両家両親を招いて、ちらし寿司などを用意してみんなで食べました✨
娘は誕生日が3/4とひな祭り翌日なのですが、初節句のお祝いとは週をずらして、お誕生日のお祝いをそれぞれの実家でやりました✌️
初節句は自分たちで準備、お誕生日会は両家の母任せでした笑
誕生日当日は、実家でやったのとは別で、自宅で家族3人でささやかにお祝いもしました💓

退会ユーザー
初節句はたぶんご両親から兜などをいただくと思うので、お礼も兼ねてお食事会されたらどうですか??
お誕生日会は華族水入らずでもいいと思います。
-
まさみみ
ありがとうございます😊
義両親が他県なのでどうしようかなと悩んでます💦
初節句をみんなでお食事会でもいいですね✨その頃にはコロナ落ち着いているといいなぁ…- 2月15日

退会ユーザー
両家の祖父母を招待して、初節句と合わせて誕生日をお祝いしました🤗誕生日メインでやりましたね🎂✨食事はお寿司と蛤のお吸い物、あと、つまめるもの系を用意しました🌟それから、一升餅を背負わせるのもやりました😄
今年は次女の初節句なのですが、コロナですので招待するのはあきらめました😓家族で慎ましくお祝いしようかと思っています🌸
-
まさみみ
ありがとうございます😊誕生日がメインにされたんですね❗
コロナがあるからですね💦しかも義両親は他県なので…どうしようかなと悩んでしまいます。- 2月16日
まさみみ
ありがとうございます😊
うちは1月半後に初節句ではありますが、義両親が他県なのでどうしようかなと悩んでます💦
参考にさせていただきます❗