
胚盤胞移植の結果が残念で、グレードの低い卵が残っている状況。二段階移植を勧められて悩んでいる。経験者の意見を求めています。
今月、胚盤胞5ABの卵を移植して、今日判定日を迎えました。2回目の移植になりますが、今回も残念な結果になってしまいました。卵も内膜も今までより、きれいだったとのことで期待もあったので、とても残念です。
あと一つ胚があり、グレードは3BCの卵。
お医者さんからは、結果が出ていないので、もう一度採卵をして二段階での移植を勧められているのですが、気持ちがまだ立て直せず、悩んでいます。
グレードの、低い卵を移植した方、二段階移植をされたことのある方、ご意見を頂けるとありがたいです。
- よーこりん(8歳)
コメント

moon
ご意見になるか分かりませんが、私は採卵して凍結した卵子の質は、3CCが2つと、3BCで、3BCで妊娠し、出産しました☺️💓
3CCの2つは、残念な結果になりましたが、1つだけでも受精してくれて出産まで至ったので、よーこりんさんも、希望あると思いますよ☺️

退会ユーザー
1人目治療の時に二段階移植しました。
それまで3回陰性続きだったのがに二段階移植にしたら着床するようにはなりました。
トリオ検査などはされましたか?
まだでしたら移植の前に検討されてもいいかもしれないです。
-
よーこりん
トリオ検査はまだ、勧められていません。
二段階移植は初期胚と胚盤胞の移植でしたか?
前回、胚盤胞の二段階移植を勧められたのですが、2日続けて休みをもらうのがどうしても難しく、一つだけ移植したのです。
今日のお医者さんの話の中で、3日目の胚(初期胚?)の二段階移植を。。。みたいなことを言われたので、調べてみると初期胚と胚盤胞の二段階移植というのを初めて知りました。
初期胚と胚盤胞移植の二段階移植なら、続けて休みを取らなくてもいい感じですか?- 2月15日
-
退会ユーザー
初期胚がなかったので胚盤胞でのニ段階移植でした!
初期胚でも1日目に初期胚、2日目に胚盤胞の移植になるので続けて休まないといけないと思います(>_<)- 2月15日
-
よーこりん
おはようございます。
ちょっとふと疑問に思ったんですが、
二段階移植の場合、助成金を申請する場合は一回分とみなされますか?それとも2回分ですか?- 2月18日
-
退会ユーザー
一回分になりますよ。
- 2月18日

39110
一人目は5BAで妊娠出産しました。
二人目もABやBBグレードの良好胚盤胞でしたが3回移植してもよい結果に結びつかず、一人目がいるので、着床の窓がズレているのは考えにくいと言われましたが、胚盤胞を無駄にしたくなかったのでトリオ検査と不育症検査をしました。
着床の窓がずれている事が分かり、検査後1回目(通算4回目)の移植で今回妊娠しました。5BCと決していいグレードとは言えなくて不安でしたが、着床してくれました。
周りでもBCグレードで妊娠されてるから多いです。
グレードは本当にあくまで見た目なんだと実感しました。
3BCの子も胚盤胞になってくれたのであれば妊娠できる可能性は十分にあると思います。
ただ、私みたいに一人目は何故かズレてても奇跡的に妊娠出来たけど、実は着床の窓がズレて二人目上手くいかなかったって人もいるので、高いですがトリオ検査検討されてもいいと思います◎
-
よーこりん
そうなんですね!
詳しく教えて頂きありがとうございます!
着床の窓がズレていたら、これまでの移植と何が変わってくるのですか??
移植の時間帯ですか?
移植の日にちですか?
ちょっとよくわからなくて、再び質問です。。- 2月15日
-
39110
私はホルモン補充なので、黄体ホルモン剤の飲み始める時間を調節する感じでした。
12時間ズレていたので、12時間いつもより黄体ホルモン剤を早く飲み始めて、いつも通り移植時間でした。
クリニックで移植できる時間が決まっているので、その時間に着床の窓のピークの時間合わさるように黄体ホルモン剤を飲んだ感じです◎- 2月15日
-
よーこりん
なるほど、そういうことなんですね!
詳しく教えて頂きありがとうございました♪- 2月15日
よーこりん
グレードが低くても妊娠出産した方がいると励みになります!ありがとうございます😊
前向きに検討したいと思います!