![ピコママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳半と3歳半の兄弟がよくけんかしています。おもちゃや場所の取り合い、ちょっかい、物を取る問題が続き、仲裁に疲れています。他の家庭でも同じようにけんかしているのか気になります。
1歳半と3歳半の兄弟げんかについて
最近2人でしょっちゅうけんかしてます。おもちゃの取り合い、場所の取り合い、下の子がちょっかいかける、上の子が下の子の使ってるものをとってしまう、などなど。その都度仲裁するものの、エンドレスで疲れてしまいます。離れてればいいのにすぐにお互いそばにいって。こんなにけんかするのはうちだけなのかな、上の子がすぐに手が出るのが悩みです。
- ピコママ(5歳6ヶ月, 7歳)
![メリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メリ
うちもそうですよー!
ある程度は放っておいてます😅
手を出すとか、やり過ぎなときは止めたり叱ったりはしますが
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちも四六時中けんかというかお互いちょっかい掛け合ってる気がします💡
私は怪我に繋がりそうとかどちらかが一方的にやられているとか、これは注意しなければ!ということでなければ、わりかしほっておいています。
きっとどこのおうちもこんな感じなんだろうなーと思っています💡
コメント