
コメント

みかん
うちも食べ終わったあといまだにしょっちゅう泣きます😂
3回食始まってからは、だいたい180〜200gくらい食べます!
良く噛むご飯の時は満足することが多い気がします、、
パンとかおやきとか、あとはバナナが好きなのであげるようにしてます🍌

たぬこ
同じく悩んでますー😩
うちは、160g+汁物30cc+お茶10cc
ほどを食べておりそのあとミルクを70から100のませてたのですが、流石に多すぎるのか?と、たったいまママリに質問したところです😓😓😓
ゆーちゃんママ💓さんは、どのくらいですか?😃
-
ママ
そうなんですね💦
うちは、120〜140なんですが、ミルクの量があまり減らないので、もう少し増やしてもいいのかな?って思ってます☺️ミルクも120から140なんでミルク飲みすぎですよね😭
タンパク質って1食何グラムぐらいですか?- 2月15日
-
たぬこ
離乳食の量を増やしてみてミルクだんだんすくなくできればいいですよね🤔
タンパク質は材料によって量も異なりますが、豆腐だけなら40くらいだったり、お魚、お肉なら10から15とか、組み合わせるなら半々の量で!みたいな感じにしてます!🤤- 2月16日

はじめてのママリ🔰
うちもあげるだけ食べて飲むので、食後はミルクなくしていってますー!
今は朝はまだご飯少なめなので、ミルク100ぐらいたして、あとは寝る前200.夜中にたまに140ほどあげています。
-
ママ
やっぱあげだけ飲むんですね。そしたら、離乳食で満足して、ミルク減らしていこうかな😅
- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
泣いたら抱っこしてごまかしたり、どうしても泣き止まない時はミルク50ぐらいだけ少しあげたり調節していますよ✨
- 2月15日

はじめてのママリ
うちは200〜250くらい食べてるので9ヶ月からミルクは寝る前のみです😌
泣くなら少しずつ離乳食増やしてみたらどうでしょうか?☺️意外にミルクなしでもいけるかもですよ✨
-
ママ
そうなんですね💦
離乳食増やそう!
タンパク質は、1食どんくらいですか?
タンパク質って例えば豆腐と魚を一緒には取りすぎですかね?💦- 2月15日
-
はじめてのママリ
タンパク質は体に負担がかかるので目安量守ればいいと思いますよ🙆♀️でも増やすなら野菜から増やしてその次炭水化物の方がいいと思います♪
- 2月15日
ママ
まだ2回食ですが、
180もあげてないかもです。
タンパク質ってどのくらいあげてますか?
みかん
うちも9ヶ月くらいのころは160〜170gだったと思います!
タンパク質はお肉やお魚は5〜10gまで、プラスでヨーグルトかお豆腐を10〜20gあげるときもあります😊
上げ過ぎは良くないと聞いたので、バランスみてあげる感じです✨