※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽっちゃま🐥
子育て・グッズ

母親の食事内容によって母乳の栄養成分が変わるか気になります。上の子も下の子も完母で、下の子の体重が増えない時に、自分の食事内容が影響しているのか心配です。

母乳の栄養って母親の食べたものでどれくらい変わるんでしょうか?

例えばですが、
1日5食栄養満点のものをお腹いっぱい食べる母親のおっぱいと、
1日2食適当なもの(納豆ごはんだけ、カップラーメンだけ)を食べる母親のおっぱいでは栄養やカロリーなど全然違うんですかね?

しっかり食べないと母乳が出なくなるっていうのはいったん置いておいていただけると助かります🙏

下の子の体重がなかなか増えなくて、上の子に手いっぱいで本当に適当なものしか食べれない日がよくあるので、わたしのおっぱいの質が悪いのかなと悩んでいます。

上の子のときもいま現在下の子も完母で、量はでてると思います。

よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

子供の体質にもよると思いますよ!?
私は食べるの大好きなので母乳育児でも太りました🤣
1歳7ヶ月まで上の子は母乳を飲んでいましたが、
ついこの前10キロ突入したところです!
ちなみにご飯もお子様ランチじゃ足りないぐらい食べます😨

  • ぽっちゃま🐥

    ぽっちゃま🐥


    ご回答ありがとうございます😊

    やはり体質なんですかね😣
    2kgちょっとで産まれたので、つい体重に関してシビアになってしまって😭
    私の母乳が悪いのかなと悩んでいたので安心しました。

    はじめてのママリ🔰さんのお子さんもスリムなんですね☺️💓

    私も食べるの大好きなので気持ちわかります😂

    • 2月15日
ji-ko

赤ちゃんの体質によるものだと思います😃

食べ物に困る貧しい国の母親の母乳とそうでない母親の母乳を比べても成分はほとんど変わらないらしいですよ。

  • ぽっちゃま🐥

    ぽっちゃま🐥


    ご回答ありがとうございます😊

    そうなんですね!自分の栄養をわけてるんですかね?
    どこの国のお母さんもつくづくすごいですね🥺❗️

    私の適当な食生活が悪いのかなと悩んでいたので安心しました。
    ありがとうございます😊

    • 2月15日
みおお

多少なり変わると思います😣
コーヒー飲むと子どもが寝なくなったり、甘いもの多いとドロドロっぽくなったり変化があるので!

ご飯が疎かになるときがあっても、そのほかの食事をしっかり摂っていれば成分自体には変動はあっても、1週間のトータルで見ると、一定の範囲内になるので問題はないと思います。とくに脂肪分とビタミンは顕著に出ますよ。そういう文献もありますし。

だだ、食事、睡眠など色々な要因があるので、食事だけの改善で変わるともいえないと思います。

  • ぽっちゃま🐥

    ぽっちゃま🐥


    ご回答ありがとうございます😊

    たしかにカフェインはよくないって言いますし、やはり関係はあるんですね💦

    詳しく教えていただきありがたいです!🥺

    もう少ししっかりしたものを食べれるようにがんばります!☺️

    ありがとうございます!

    • 2月15日
  • みおお

    みおお

    栄養には関係ないって言われますよね。でも、私自身、チョコラBBでビタミンをよく摂取するのですが、それを飲むと子どものオシッコの色も黄色になるので、めちゃめちゃ感じてます😳

    上の子がいると難しいですよね😭
    お昼料理したくない時、とりあえずブロッコリーとか冷凍野菜とかをレンチンして塩コショウとかで食べるようにしてます!
    お互い頑張りましょう💪

    • 2月15日