※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園用のシーツを作るかオーダーするか迷っています。マットレスの寸法から完成したシーツの大きさがわかればいいです。

保育園が来まり、お布団のシーツを用意しなくてはなりません。
裁縫は得意ではなく、どう作ったらいいのかわかりません。
シーツを作るかオーダーしようか安い方を検討しています。
どちらにせよ、完成したシーツの寸法がどのくらいにしたら良いのかわかりません。
初歩的で恥ずかしい質問ですみません😫
マットレスタイプなのですが、
縦120センチ✖️横60センチ 厚さ2.5センチ
の場合は
完成した時のシーツの大きさはマットレスを入れずに平に広げた場合、何センチになればいいんでしょうか?
伝わりますかね😰

どなたかわかる方教えて下さい。
よろしくお願いします。

コメント

deleted user

完全にぴっちりで122.5✕62.5なんですけど、かけた時の外回り余裕がいるので125✕65くらいにと思うと。
西松屋とかのお昼寝布団シーツが125✕75くらいでできてるようなのでファスナーついてない横の部分を縫って切っちゃったらどうですかね?

ミシンがあれば縫い代2センチくらいつけて袋縫いすれば直線縫い2回で縫えたりします。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    どれが効率的で金銭面も良いか考えてみます^_^

    • 2月15日